【こどもの食コラム】離乳食を始めるまでに準備しておきたいこと

更新日:2024年03月19日

毎月19日は

しょくいく

「食育」とは、様々な経験を通じて、「食」に関する知識とバランスの良い「食」を選択する力を身に付け、健全な食生活を実践できる力を育むことです。

離乳食を始めるまでに知っておきたいこと

■離乳の開始
生後5~6か月頃になると、いよいよ離乳の開始です。この頃には、首がすわる、支えがあると少し座れる、食べ物に興味を持つなどの離乳食開始のサインが見られるようになります。赤ちゃんの発達に合わせて、焦らず進めていきましょう。

■離乳食の衛生管理
食事作りでは衛生管理が大切ですが、特に赤ちゃんは細菌への抵抗力が弱いため、大人の食事以上に気を配る必要があります。食品は必ず加熱をする、食べ残しは与えない、フリージングしたものは1週間を目安に使い切りましょう。

■離乳食で与えてはいけないもの
「はちみつ」、「精製度の低い黒糖」、「牛乳をごくごく飲ませること」、「ナッツのように喉につまりやすいもの」など離乳食で与えてはいけない食材があることを知っておきましょう。

離乳食作りに必要な道具・食器を揃えましょう

りにゅうしょくのどうぐ

離乳食作りは家庭にある調理道具を清潔に洗って使用できます。特に生肉・生魚を調理した道具は丁寧に洗い煮沸消毒をしましょう。始めの頃の離乳食は少量のため、小さいすり鉢やうらごし器などがあれば便利です

また、赤ちゃんの小さな口に合わせて幅が狭く、持ち手が長いフーディングスプーンを準備しましょう。木製、金属製、樹脂製などいろいろな素材があります。赤ちゃんの好みがあるため、最初にいろいろ揃えすぎず、途中で変更した方がよいこともあります。

離乳食講習会に参加してみましょう

りにゅうしょくこうしゅうかい

摂津市離乳食講習会(4~6か月児対象)は赤ちゃんを抱っこして参加できます。

初めてのお子さんの場合、自治体などで実施している離乳食講習会に参加されることをお勧めします。実際に実演や試食を行っていることが多く、離乳食の形状や量をイメージをしやすいです。本やネットで把握しにくい食感を確かめたり、不安なことはその場で栄養士に質問できますのでぜひ活用しましょう。

摂津市公式クックパッドでは・・・

こども向けの様々なレシピをご紹介しています。
毎日の食事作りにぜひお役立てください!

くっくぱっど

https://cookpad.com/kitchen/50330313