千里丘駅西地区再開発事業
更新日:2023年06月30日
PR動画
VR動画
事業に関するお知らせ
●事業計画を変更しました(令和4年11月28日) ※施設建築物の共用部分の形状等の軽微な変更
●地区計画を決定しました(北部大阪都市計画千里丘駅西地区地区計画)(令和4年10月14日)
その他に関するお知らせ
●パナソニックスタジアムで行われたガンバ大阪VS.柏レイソルの試合で、本事業のPR動画が放映されました(令和4年10月1日)
●本事業のPR動画をJR千里丘駅の改札入口モニターで放映しています
●本事業のPR動画を本市公式YouTube,市役所庁舎内・コミュニティプラザのデジタルサイネージで放映しています
千里丘駅西地区の概要

JR千里丘駅上空から見た地区のイメージ
摂津市北部に位置するJR千里丘駅西地区は、JR京都線で新大阪駅から約10分、大阪駅から約14分、府道大阪高槻京都線及び府道正雀停車場線に囲まれた交通の要衝ですが、地区内には狭隘道路に囲まれた木造住宅の建ち並びや、駐車場利用等、良好な土地利用が図られておらず、また駅前における交通混雑が生じています。
これらの課題解消に向け、平成31年3月に策定した「再開発基本方針」では当該地区について、駅前広場整備を含む再開発事業による交通結節機能の強化、計画的な土地の高度利用による災害に強い良好な住環境形成、都市機能の充実による駅前にふさわしい集約的な拠点形成を図ることなどを整備方針としており、その方針に沿った市施行の再開発計画(案)の検討を進め、令和2年2月25日に、市街地再開発事業及び関連する都市計画について決定いたしました。その後、令和3年6月30日に大阪府知事の認可を受け、事業計画を決定し、完成に向けて、事業を推進しております。

計画図

JR千里丘駅上空から見たイメージ(夜間)

シンボルロードのイメージ(イベント時)

府道大阪高槻京都線からのイメージ

交差点付近からのイメージ
事業地の位置

これまでの事業経過
平成31年3月 「再開発基本方針」策定
令和元年8月9日、11日 千里丘駅西地区市街地再開発事業に係る都市計画案説明会(配布資料(PDF:5.1MB))
令和元年9月19日 公聴会【公述申出がなかったため中止しました】
令和2年1月31日 摂津市都市計画審議会付議(原案通り可決)
令和2年2月25日 都市計画決定
令和2年8月19日 事業協力者決定
令和3年6月30日 事業計画決定
令和4年8月29日 事業計画変更(第1回)
令和4年11月28日 事業計画変更(第2回)
令和4年12月15日 権利変換計画決定
令和5年1月24日 権利変換期日
令和5年6月30日 特定建築者決定
地区の状況
令和4年10月1日撮影
西南側から
北東側から
北西側から
事業スケジュール

市街地再開発事業に係る都市計画
摂津市決定
北部大阪都市計画第一種市街地再開発事業の決定
千里丘一丁目地内/約1.5ヘクタール
計画書・計画図【再開発事業】 (PDFファイル: 157.7KB)
北部大阪都市計画高度利用地区の変更
千里丘一丁目地内/約1.5ヘクタール
計画書・計画図【高度利用地区】 (PDFファイル: 246.7KB)
北部大阪都市計画道路の変更
3・4・224-8千里丘駅前線
計画書・計画図【道路】 (PDFファイル: 254.2KB)
大阪府決定
北部大阪都市計画都市再開発の方針の変更
計画書・計画図【都市再開発の方針(摂津市部分)】 (PDFファイル: 322.2KB)
事業協力者について
本事業において、民間事業者のノウハウを積極的に活用するため、事業協力者を次のとおり決定いたしました。
事業協力者は、市が策定する事業計画や権利変換計画に係る各検討事項に対し、助言や提案などを行います。
事業協力者の決定


【共同企業体名】
大和ハウス工業、JR西日本不動産開発、住友不動産、関電不動産開発、大林組 共同企業体
【代表構成員】
大和ハウス工業株式会社
【構成員】
JR西日本不動産開発株式会社、住友不動産株式会社、関電不動産開発株式会社、株式会社大林組
【市長ブログ】千里丘駅西地区の再開発事業事業協力に関する協定を締結しました(8月19日)
「摂津市市街地再開発事業事業協力者選定委員会」の選定結果
千里丘駅西地区第一種市街地再開発事業 事業協力者募集の選定結果について (PDFファイル: 149.1KB)
事業協力者の構成員の変更について
事業協力者の構成員である住友不動産株式会社の社員による守秘義務違反があったため、住友不動産株式会社が事業協力者の構成員から脱退し、事業協力者の構成員を次のとおり変更いたしました。
【共同企業体名】
大和ハウス工業、JR西日本不動産開発、関電不動産開発、大林組 共同企業体
【代表構成員】
大和ハウス工業株式会社
【構成員】
JR西日本不動産開発株式会社、関電不動産開発株式会社、株式会社大林組
事業計画
事業計画の決定、変更
事業計画について
・ 市街地再開発事業の種類及び名称
北部大阪都市計画事業千里丘駅西地区第一種市街地再開発事業
・ 事業施行期間
令和3年6月30日から令和9年3月31日まで
・ 施行地区
摂津市千里丘一丁目地内
・ 施行者の名称
摂津市
・ 事務所の所在地
摂津市三島一丁目1番1号
・ 事業計画において定めた設計の概要についての認可の年月日
令和3年6月30日
・ 事業計画の決定の年月日
令和3年6月30日
・ 権利変換を希望しない旨の申出をすることができる期限
令和3年7月29日
・ 事業計画において定めた設計の概要についての変更の年月日
令和4年11月28日
・ 事業計画の変更の年月日
令和4年11月28日
事業計画書
権利変換計画
・権利変換計画の認可を受けた年月日 : 令和4年12月15日
・権利変換期日 : 令和5年1月24日
特定建築者について
特定建築者の決定
令和5年6月30日に調印式を行い、特定建築者が決定しました。


【共同企業体名】
大和ハウス工業、JR西日本不動産開発、フージャースコーポレーション、関電不動産開発 共同企業体
【代表構成員】
大和ハウス工業株式会社
【構成員】
JR西日本不動産開発株式会社、株式会社フージャースコーポレーション、関電不動産開発株式会社
【市長ブログ】JR千里丘駅西地区の再開発にともなう基本協定締結式(6月30日)
「摂津市市街地再開発事業特定建築者選定委員会」の選定結果
千里丘駅西地区第一種市街地再開発事業 特定建築者募集の選定結果について (PDFファイル: 120.7KB)
摂津市千里丘駅西地区市街地再開発審査会
市街地再開発審査会とは、都市再開発法及び施行規程で定める権限を行わせるために、都市再開発法第57条の規定に基づき設置された審査会です。
【議事録等】
令和3年度
・第1回(令和3年11月2日)
令和4年度
・第2回(令和4年8月19日)
・第3回(令和4年10月18日)
・第4回(令和4年12月5日)
令和5年度
・第5回(令和5年6月23日)
地区計画(北部大阪都市計画千里丘駅西地区地区計画)
再開発事業の区域内における各種届出について
・市街地開発事業施行地区内で土地の有償譲渡をする場合は都市計画法第57条の届出が必要です。
・市街地開発事業施行地区内で建築行為等を行う場合は、都市再開発法第66条第1項の規定により、市長の許可を受けなければなりません。
その他

●PR動画の放映について
R3.8/16から9/12まで、JR大阪駅とJR新大阪駅にある下記3か所のデジタルサイネージにて、 本事業のPR動画を放映いたしました。これからもより多くの方に対する本事業の周知に向けた取組を進めてまいります。
【デジタルサイネージ放映場所(9/12終了)】
・JR大阪駅御堂筋グランドビジョン(大阪駅御堂筋南口屋上(阪急百貨店向き))
・JR大阪駅BIGデジタルサイネージ(大阪駅橋上コンコース改札内(環状線ホーム側))
・JR新大阪駅3階東西自由通路(3階JR東改札口と新幹線南口を結ぶ通路)
R3.9/14より市役所庁内及びコミュニティプラザのデジタルサイネージに放映を開始しました。また、本市公式YouTubeにも音声付きのPR動画を公開しておりますので、ぜひご覧ください。youtubeのPR動画は本ページの上部からでもご覧いただけます。
R3.12/6より西日本旅客鉄道株式会社 千里丘駅のご協力により、JR千里丘駅の改札入口モニターに放映を開始しましたので、ぜひご覧ください。
●事業PRパンフレットの配布について
R4.4/2と4/3に開催した「桜まつり in 健都 明和池公園」において、事業PRパンフレットを配布しました。

事業PRパンフレット

この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 建設部 都市計画課 再開発推進係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館5階
電話:06-6383-1405
ファックス:06-6319-5225
メールでのお問い合わせはこちら