軽自動車税(種別割)納税通知書の送付先変更について
更新日:2024年01月10日
送付先の変更について
住所を変更した(摂津市外に転出した)場合や、軽自動車やバイクの定置場(駐車場・駐輪場)が変更となった場合は、ナンバープレートや車検証等住所の変更手続きが必要です。
手続きを速やかに行えない等の理由から納税通知書の送付先を変更したい場合は、次の方法で納税通知書の送付先を変更することができます。
※この届出を済まされても、車両自体の登録内容は変更できません。後日、ナンバープレートや車検証等住所の変更手続きを必ず行ってください(手続きの詳細は、転出先の各窓口へご確認ください)。
※摂津市で課税されている軽自動車税(種別割)納税通知書の送付先変更のみ行うことができます。
※納税通知書は毎年5月上旬に発送しています。直近で送付先を申請された場合は、送付先の変更が難しい場合がありますのでご了承ください。
※1人の方(同一名義人)が軽自動車等を複数台所有されている場合は、全ての送付先が変更となります。一部の車両のみの送付先変更をすることはできません。
送付先の変更手続き方法
申告済証(標識交付証明書)や車検証をお手元にご用意して手続きを行ってください。
1.オンライン申請
2.窓口又はお電話
大阪府摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館2階
摂津市役所総務部市民税課 32番窓口
受付時間:平日9:00~17:15
電話:06-6319-1990(市民税課直通)
3.郵送
以下のPDFファイルを印刷し、記入のうえ次の送付先までお送りください。
送付先:〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号
摂津市役所 総務部 市民税課 税制総務係 宛
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 総務部 市民税課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館2階
電話:06-6319-1990
ファックス:06-6383-1401
メールでのお問い合わせはこちら