軽OSS(軽自動車ワンストップサービス)について
更新日:2025年04月11日
軽OSS(軽自動車ワンストップサービス)について
軽OSS(軽自動車ワンストップサービス)とは、軽自動車を保有するために必要な各種手続
(申請・申告・納付)を原則として、24時間365日いつでもパソコンからインターネットで
一括して行うことができるサービスです。
令和元年5月からサービスを開始し、「継続検査手続」のみが対象でしたが、令和5年1月か
らは「新車購入時の軽自動車保有関係手続」が対象に追加されました。軽OSSを利用するこ
とにより、紙によって行われている申請等の手続が便利になります。
※二輪の小型自動車(250cc超)については、令和7年4月から新車新規申請時の軽自動車税(種別割)
の電子申告が可能になりました。
※二輪の軽自動車(125cc超~250cc以下)については、令和8年1月から新車新規申請・記載事項変
更・一時抹消時の軽自動車税(種別割)の電子申告が可能になる予定です。
注意事項
・令和5年1月から軽OSSの対象になるのは、「新車購入時」の手続のみです。
・二輪の軽自動車・原付・小型特殊については、軽OSS申請の対象外です。
・スマートフォンやタブレットからの申請はできません。
・軽自動車検査協会の窓口での「車検証等」の受取りは必要です。


関連サイト
車体課税について(OSS/JNKS)(地方税共同機構ホームページ)(外部リンク)
軽JNKS(軽自動車納付確認システム)について
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 総務部 市民税課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館2階
電話:06-6319-1990
ファックス:06-6383-1401
メールでのお問い合わせはこちら