戸籍届出受理証明書
更新日:2022年01月11日
戸籍届出受理証明書とは
戸籍の各種届書(婚姻、離婚、出生等)が受理されたことを証明します。
戸籍の届出をした市区町村でしか発行できませんので、届出が摂津市以外の場合は、届出された市区町村にご請求ください。
上質紙を用いた特別受理証明書というものもあります。(婚姻・離婚・養子縁組・養子離縁・認知届のみ)特別受理証明書は届出から1か月以上経った後に請求する場合は発行まで1か月の期間を要します。
申請には、必要な戸籍届出につき、その届出の種類(婚姻、離婚、出生等)、届出日、該当者の氏名の記入が必要となりますので事前に確認を行っておいてください。
電話やファックス・メールによる申請はできませんのでご注意ください。
請求できる方
- 証明請求する届出の届出人
- 代理人(届出人の委任状が必要)
請求先
窓口請求の際の請求先
戸籍の届出地の自治体でのみ発行できます。
- 届出地が摂津市の場合: 摂津市役所 新館1階 市民課2番窓
郵送請求の際の請求先
戸籍の届出地の自治体でのみ発行できます。
- 届出地が摂津市の場合
〒566-8555 大阪府摂津市三島1-1-1 摂津市役所 市民課宛
通常、申請書がこちらに到着した当日、または翌開庁日に返送しています
必要なもの
- 戸籍謄・抄本等の請求書(窓口請求の場合)【下記リンクよりダウンロード可】
- 戸籍証明等交付請求書・申出書(郵送請求の場合)【下記リンクよりダウンロード可】
- 請求される方の本人確認書類【下記リンク参照】
- 委任状(本人から依頼されて請求する場合 )【下記リンク参照】
手数料
1通につき350円(上質紙の特別受理証明書は1通につき1400円)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 生活環境部 市民課 戸籍係/住民記録係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館1階
電話:06-6383-1360
ファックス:06-6317-5961
メールでのお問い合わせはこちら