教育コミュニティ推進事業について
更新日:2025年04月08日
教育コミュニティ推進事業とは
学校・家庭・地域社会が、互いに協働して継続的にこどもにかかわるシステムをつくり、こどもの健全な成長発達を促すとともに、地域社会で展開されている様々な活動のネットワーク化を進めることによって、教育コミュニティの形成を図る事業を実施しています。本市では、各小学校にて放課後子ども教室(わくわく広場)を実施および各中学校区にて中学校区域地域教育協議会(すこやかネット)で様々な取組を実施していただいております。
放課後子ども教室(わくわく広場)についてはこちらでご確認ください。
中学校区域地域教育協議会(すこやかネット)についてはこちらでご確認ください。
大阪府の教育コミュニティづくり推進事業(学校支援地域本部・おおさか元気広場・家庭教育支援)についてはこちらでご確認ください。
教育コミュニティづくりに関する目標・評価等
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 教育委員会事務局 こども家庭部 こども政策課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館6階
電話:06-6383-1980
ファックス:06-6319-1930
メールでのお問い合わせはこちら