放課後子ども教室 指導員募集

更新日:2025年04月08日

放課後子ども教室(わくわく広場)

わくわく広場は、放課後にボール遊びや文化活動などの様々な体験活動や地域住民との交流活動を支援するものです。小学校の体育館を活用して、安心・安全な子どもたちの居場所(活動拠点)を設け、地域の大人や保護者の方を指導員として配置しています。

 

水曜日の放課後に子どもたちを見守り、一緒に遊んでいただける方を募集しています。

※謝金(交通費込)があります。

※都合のいい日のみの参加で構いません。

応募の流れ

  1. こども政策課(06-6383-1980)までご連絡ください。
  2. 下記の用紙を記入し、市役所新館6階こども政策課に提出してください。(窓口でも用紙をお渡しできます)
  3. 来庁された際に、希望の小学校を確認させていただきます。

※ご登録いただく前に活動の様子を見学していただいても構いません。その際は、こども政策課までご連絡ください。

登録申請書(PDFファイル:182.3KB)

開催場所等

 

開催場所と時間
学校名 開催時間
鳥飼小学校 体育館 午後2時20分~
午後4時30分
味舌小学校 体育館 午後2時20分~
午後4時20分
千里丘小学校 体育館 午後2時20分~
午後4時20分
味生小学校 体育館 午後2時30分~
午後4時15分
摂津小学校 体育館 午後2時30分~
午後4時30分
別府小学校 体育館 午後2時30分~
午後4時30分
三宅柳田小学校 体育館 午後2時30分~
午後4時30分
鳥飼西小学校 体育館 午後2時20分~
午後4時30分
鳥飼北小学校 体育館 午後2時50分~
午後4時30分
鳥飼東小学校 体育館 午後2時30分~
午後4時15分

 

毎週水曜日に開催いたしますが、学校行事等により開催を中止する場合があります。

活動内容

  1. こどもの見守り
    ボール遊び、折り紙、ぬり絵などをしているこどもの見守りを行っていただきます。
  2. 体験活動のサポート
    昔の遊びや身近な用品を使った簡単な工作のサポートを行っていただきます。