子ども食堂について
更新日:2024年12月05日
子ども食堂とは
子どもの居場所づくりを目的に、食事の提供を通して、子どもの健やかな成長を支えるとともに、子どもが地域の人とふれあい、豊かな人間性及び社会性を身に付けることができる場所として開催される食堂です。
子ども食堂に参加したい方へ
開催日時や予約方法については、子ども食堂により異なりますので子ども食堂マップを確認していただき、各子ども食堂にお問い合わせください。
食事の提供だけでなく、団体ごとに子どもの居場所づくりとして、様々な取り組み(学習支援など)を実施しています。
子ども食堂の開設・運営を検討中の方へ
子ども食堂運営事業補助金
市内で新規、継続で子ども食堂を開設している団体に対して、経費の一部を補助しています。
詳しくは下記をご確認ください。
子ども食堂を応援いただける方へ
子ども食堂は、ボランティアの皆さんの協力や食材の寄付などで運営されています。
「子ども食堂のお手伝いをしてみたい」、「食材や運営費を寄付したい」など、子ども食堂を応援していただける方は、各食堂に直接ご連絡ください。
摂津市 子ども食堂ネットワーク
摂津市内で子ども食堂をを実施している団体等をつなぐ「摂津市子ども食堂ネットワーク」を構築し、情報発信や従事者向け研修、食材寄附の仲介等を行っています。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 教育委員会事務局 こども家庭部 こども政策課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館6階
電話:06-6383-1980
ファックス:06-6319-1930
メールでのお問い合わせはこちら