日常生活用具
更新日:2021年07月20日
在宅の障害者(児)の日常生活の利便を図るための用具を給付または貸与します。
対象者
身体障害者手帳、療育手帳を所持する方
難治性疾患克服研究事業(臨床調査研究分野)の対象疾患及び関節リウマチによる障害がある方
ただし、介護保険の対象となる方で、介護保険の対象となる品目については介護保険が優先となります。
手続きの流れ
- 障害福祉課に必要書類を提出する
- 障害福祉課から支給決定通知書と給付券を送付する
- 見積業者から給付券と自己負担金と引き換えに、用具を受け取る
手続きに必要な書類
- 地域生活支援事業申請書
- 対象品目にかかる業者の見積書
- 身体障害者手帳または療育手帳
- 申請年度の前年度(申請月が4月から6月のときは前々年度)1月2日以降に転入された方は、市民税課税証明書またはマイナンバーが必要です。
- 対象品目に関しては、お問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 保健福祉部 障害福祉課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所本館1階
電話:06-6383-1374
ファックス:06-6383-9031
メールでのお問い合わせはこちら