人間ドック等費用の一部助成について
更新日:2025年04月01日
摂津市国民健康保険被保険者で、人間ドックおよび脳ドックを受診された場合に、申請に基づいてその費用の一部を助成します。
令和7年4月1日より対象者を30歳~74歳に拡大します。
助成の金額
【人間ドック】
上限:26,000円
【脳ドック】
上限:20,000円
※支払額が上限に達していない場合は支払額を上限とします。
※人間ドックのオプションとして脳ドックが含まれている場合、上限を46,000円とします。
対象となる方
【人間ドック】
以下の条件をすべて満たす方が対象です。
・受診日において摂津市国民健康保険被保険者である
・30~74歳(75歳の誕生日前日まで※)(年度末時点で30歳以上)である
・下記の検査項目[人間ドックの検査項目]を満たした健診を受診している
・検査結果を保健事業に活用することに同意できる
※75歳の誕生日以降に受診された場合は、後期高齢者医療制度で申請していただけます。助成要件や助成額などが異なりますので、事前に下記ページにて内容をご確認ください。
【脳ドック】
以下の条件をすべて満たす方が対象です。
・受診日において摂津市国民健康保険被保険者である
・30~74歳(75歳の誕生日前日まで)(年度末時点で30歳以上)である
・下記の検査項目[脳ドックの検査項目]を満たした健診を受診している
申請に必要なもの
【人間ドック】
・ 人間ドックの領収書
・ 検査項目及び結果数値の確認ができるもの(検査結果通知書など)
・ 摂津市国民健康保険被保険者証または資格確認書もしくは資格情報のお知らせ
・ 振込先の口座情報のわかるもの
・当該年度の特定健診受診券
【脳ドック】
・脳ドックの領収書
・検査項目及び結果数値の確認ができるもの(検査結果通知書など)
・摂津市国民健康保険被保険者証または資格確認書もしくは資格情報のお知らせ
・振込先の口座情報のわかるもの
申請する場所
国保年金課窓口
申請者
受診者本人
申請できる期間
【40~74歳の方】
令和6年4月1日~令和7年3月31日受診分:受診日から令和7年8月末日まで
令和7年4月1日~令和8年3月31日受診分:受診日から令和8年8月末日まで
【30~39歳の方】(※R7.4.1受診分から助成対象)
令和7年4月1日~令和8年3月31日受診分:受診日から令和8年8月末日まで
対象とする医療機関等
全国の医療機関等での受診が対象となり指定はありません。
必要な検査項目を満たしていれば助成対象ですので、市外の健診機関で受診された場合でも申請していただけます。
ことぶきクリニック | 072-622-8228 |
摂津ひかり病院 | 072-654-8888 |
必要な検査項目
内容 |
|
22項目の問診内容 |
|
身体計測 |
身長 |
体重 |
|
腹囲 |
|
BMI |
|
血圧 |
収縮期血圧(最高血圧) |
拡張期血圧(最低血圧) |
|
血中脂質検査 |
空腹時中性脂肪(または随時中性脂肪) |
HDL-コレステロール |
|
LDL-コレステロール 又はNon-HDLコレステロール |
|
肝機能検査 |
AST(GOT) |
ALT(GPT) |
|
γ-GT(γ-GTP) |
|
腎機能検査 |
血清クレアチニン |
血清尿酸 |
|
eGFR(血清クレアチニン値より算出) |
|
血糖検査 |
空腹時血糖(または随時血糖) |
ヘモグロビンA 1 c(HbA1c) |
|
尿検査(※) |
尿糖 |
尿蛋白 |
(※)月経中の女性に対する尿検査については、検査不能として実施していない場合も認めますが、尿検査以外の項目については全て実施している必要があります。
[脳ドックの検査項目]
内容 |
|
頭部検査 |
MRI(磁気共鳴断層検査) |
MRA(磁気共鳴脳血管検査) |
要綱・様式
人間ドック等費用助成交付要綱 (PDFファイル: 182.1KB)
摂津市国民健康保険人間ドック等費用助成金申請書兼請求書(様式第1号) (PDFファイル: 101.2KB)
※既往歴や自覚症状・他覚症状等の問診内容が健診結果に記載されていない場合は、以下の様式をご使用のうえ、添付してください。
注意点
・検査項目を満たしていない、受診日時点で国保資格がない、などの理由により助成対象外となることがあります。
・人間ドック受診と同じ年度内に特定健診または若年者健診を受診済みである場合や、すでに同年度に受診した人間ドックの費用助成を受けている場合は申請できません。(特定健診受診券は申請時に回収させていただきます。)
・すでに同年度に受診した脳ドックの費用助成を受けている場合は申請できません。
大阪府済生会吹田病院との連携協定締結に基づく取組
大阪府済生会吹田病院との連携協定締結に基づいて、同院の健都健康管理センターの人間ドック等プランの周知を行っています。詳細は添付のチラシをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 保健福祉部 国保年金課 国保医療係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館1階
電話:06-6383-1555
ファックス:06-6318-1350
メールでのお問い合わせはこちら