保健事業について
更新日:2024年12月02日
健康診査について
糖尿病や高血圧症等の生活習慣病の早期発見に加え、加齢に伴う心身の衰え(フレイル)等のチェックのため被保険者を対象に健康診査を実施しています。
被保険者には毎年4月下旬に一斉に、年度途中に75歳になられる方には、誕生月の翌月初旬に大阪府後期高齢者医療広域連合から受診券をお送りしますので、健康診査を受診の際は被保険者証もしくは、資格確認書とともに忘れずにお持ちください。
健診場所は、摂津市保健センター(電話06-6381-1710)または、後期高齢者医療健康診査指定医療機関となります。摂津市内の指定医療機関については、下記添付ファイルをご覧ください。
健診予約の申し込み・変更等は、保健センターまたは指定医療機関に直接ご連絡ください。
(注1)障害者支援施設・介護保険施設等に入所中の方や、病院または診療所に6か月以上継続して入院中の方などは対象外です。
(注2)人間ドックを受診された方は、健康診査を受ける必要はありません。
受診費用 | 無料 |
---|---|
受診期間 |
受診券を受け取られたとき~翌年3月31日まで(年度中1回) (保健センターの受診予約期間は2月上旬まで) |
健康診査(医科)実施登録医療機関リスト(摂津市) (PDFファイル: 63.8KB)
歯科健診について
歯・歯肉の状態・口腔衛生状態等をチェックし、口腔機能低下や肺炎等を予防するため、歯科健診を実施しています。
健診場所は、後期高齢者医療歯科健診指定医療機関となります。摂津市内の指定医療機関については、下記添付ファイルをご覧ください。
歯科医院にて被保険者証もしくは、資格確認書を提示するだけで受けられます。受診の際は忘れずにお持ちください。
健診予約の申し込み・変更等は、指定医療機関に直接ご連絡ください。
(注)障害者支援施設・介護保険施設等に入所中の方や、病院または診療所に6か月以上継続して入院中の方などは対象外です。
受診費用 | 無料 |
---|---|
受診期間 | 4月1日~翌年3月31日まで(年度中1回) |
歯科検診実施登録歯科医院リスト(摂津市) (PDFファイル: 58.6KB)
人間ドック費用助成事業について
被保険者を対象に、人間ドック受診にかかる費用の一部を助成する事業を実施しています。
費用の助成を受けられる方は、下記のものをお持ちになり、摂津市役所国保年金課年金高齢医療係窓口まで申請してください。ただし、受診された日の翌日から2年を過ぎると助成対象になりませんので、ご注意ください。
申請に必要なもの
- 人間ドックの領収書
- 検査結果通知書等の写し(一式)
- 被保険者証もしくは、資格確認書
- 口座情報のわかるもの
助成額 | 26,000円を上限として、費用の一部を助成します。 |
---|---|
受診期間 | 4月1日~翌年3月31日まで(年度中1回) |
- 脳ドックやPET(総合がん検診)、各種がん検診、追加検査等の費用は、助成の対象となりません。
- 人間ドックの検査項目は、公益法人日本人間ドック学会が掲げる検査項目に準じている必要があります。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 保健福祉部 国保年金課 年金高齢医療係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館1階
電話:06-6383-1387
ファックス:06-6318-1350
メールでのお問い合わせはこちら