学校紹介

鳥飼東小学校は、昭和59年4月1日、摂津市で12番目の小学校として、鳥飼小学校より分離開校した学校です。
校門や玄関の周りには、季節の花々が咲き誇り、子どもたちを明るく元気に迎えています。
校章(由来)
昭和59(1984)年4月1日、校章制定。公募作品によるデザインは、摂津市域を図案化、鳥飼東小学校の位置を星印で示し、星は摂津市のクスノキを表示するとともに、12番目を意味している。
創立記念日
昭和59(1984)年6月25日、プール開きにより学舎をはじめ、すべての施設設備を活用して、本校教育に取組むことができた日とする。
児童数 | 学級数 | 教職員数 |
---|---|---|
146名 | 9学級 | 26名 |