転出届(摂津市→国外)
更新日:2024年09月06日
国外へ転出される方向けのご案内です。
国外へ転出される方は、転出の届出が必要です。
観光やビジネス、短期留学といった短い期間(見込み1年未満)の出国では届出は必要ありません。
国外へ転出する際には転出証明書は交付されません。
印鑑登録及び住民基本台帳カードは、出国日(転出日)あるいは出国予定日(転出予定日)をもって失効します。
令和6年5月27日から、転出予定日前日までに窓口で手続きをした方はマイナンバーカード及び電子証明書が国外転出後も利用できるようになりました。
※ご注意ください※
転出届出をされると、マイナンバーカードを使ってのコンビニ交付は利用できません。
同じ世帯の方も、コンビニ交付が一部利用停止となります。(転出される方が転出届出をされてから、転出予定日が到来するまでの間)
転出届は郵送でも手続きが可能です。
郵送でも受付をしています。
ただし、マイナンバーカード及び電子証明書の国外継続利用の手続きは郵送ではできません。国外での利用を希望される方は、転出予定日前日までに窓口でお手続きください。
郵送の場合は、下記の書類を市役所に送付してください。
- 転出届(郵送用)(下記リンクからダウンロードしてご利用ください。)
- 本人確認書類のコピー(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、在留カード等)
※転出先住所には国名を記入するだけで結構です。
※印刷環境がない方は、必要事項を書いた他の紙でもかまいません。
※転出証明書は発行されませんので、返信用封筒は不要です。
届ける人
本人、世帯主もしくは同一世帯の方、代理人
代理人が届出を行う場合は、本人または世帯主からの委任状と、代理人自身の本人確認書類をご持参ください。
届出期間
転出予定日(出国予定日)のおおよそ14日前から
届出窓口
摂津市役所新館1階市民課6番窓口
必要なもの(窓口での手続きの場合)
- 届出人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、年金手帳など)
- マイナンバーカード(お持ちの方のみ、国外継続利用手続きが必要です。継続利用に必要なものはこちらをご確認ください。国外での利用を希望しない方は返納することもできます。)
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ、返納の手続きが必要です。)
転出届の用紙は窓口にございます。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 生活環境部 市民課 戸籍係/住民記録係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館1階
電話:06-6383-1360
ファックス:06-6317-5961
メールでのお問い合わせはこちら