統計調査員の登録者を募集しています。
更新日:2023年04月01日
統計調査員の登録者を募集しています。
市では、国が行う各種統計調査に従事する統計調査員の登録者を募集しています。
応募者を面接のうえ調査員候補者として登録し、調査に従事していただく場合には、調査ごとにその都度、市から登録者に依頼します。
調査員の依頼は、調査の規模や内容、居住地域などを考慮して行いますので、登録していただいても登録者全員に調査員を依頼できない場合があります。 ご了承ください。
調査員の身分
統計調査員は、各種基幹統計調査が実施されるごとに期間を定めて任命される非常勤の公務員です。
例えば、国勢調査は総務大臣が任命する国家公務員、その他の基幹統計調査は大阪府知事が任命する地方公務員となります。
統計調査員には、統計法により、調査で知り得た事柄を他の人に漏らしてはならないという守秘義務が課せられ、秘密を洩らした場合などは、同法により処罰されます。(調査員を辞めたあとも同様にこの義務が課せられます。)
調査員の主な業務内容
- 調査ごとに行われる調査員事務説明会への出席
- 自宅における調査前の準備と担当調査区域の現地確認
- 調査対象(事業所や世帯など)への調査票の記入依頼と回収
- 調査関係書類の点検と整理をし、市へ提出
報酬
調査終了後、国の算定基準に基づき報酬が支払われます。報酬額は、調査の内容や受け持ち件数によって異なります。
主な基幹統計調査等
名称 | 周期 | 対象 | 次回予定 | 期日 |
---|---|---|---|---|
就業構造基本調査 | 5年 | 世帯 | 令和9年 | 10月1日 |
住宅・土地統計調査単位区設定 | 5年 | 住戸 | 令和9年 | 2月1日 |
住宅・土地統計調査 | 5年 | 住戸・世帯 | 令和5年 | 10月1日 |
経済センサス‐基礎調査 | 5年 | 事業所 | 令和6年 | 6月~3月 |
全国家計構造調査 | 5年 | 世帯 | 令和6年 | 10月・11月 |
農林業センサス | 5年 | 農家・団体 | 令和7年 | 2月1日 |
国勢調査 | 5年 | 世帯 | 令和7年 | 10月1日 |
経済センサス‐活動調査 | 5年 | 事業所 | 令和8年 | 6月1日 |
住宅・土地統計調査単位区設定は、住宅・土地統計調査の事前準備作業になります。
この表に掲載している調査は、現時点での予定ですので、今後変更の可能性があります。
応募資格
応募資格は、次のいずれにも該当する人です。
- 満20歳以上であり、統計調査を行う上で、健康上の支障のない人
- 統計法及び関係法令を守り、統計調査を責任をもって遂行できる人
- 調査によって知り得た秘密を守ることができる人
- 税務や警察、選挙に直接関係のない人
- 暴力団員又は暴力団密接関係者でない人
応募方法(1又は2の方法で応募してください。)
1.下記の「登録申込書入力フォーム」から応募してください。後日、面接日をお知らせします。
2.「登録申込書」を印刷し、必要事項を記入してください。
記入いただきましたら総務課まで連絡してください。後日、面接日をお知らせします。
面接の際に記入した「登録申込書」を必ず持参してください。
※ 面接会場は、いずれも市役所本館2階・総務課(統計分室)になります。
登録申込書入力フォーム
※ この入力フォームの「電話番号」欄には、日中、連絡が取れる連絡先(固定電話又は携帯電話)の番号をひとつだけ入力してください。
登録申込書ダウンロード
その他(大阪府でも統計調査員を募集しています。)
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 総務部 総務課(統計係)
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所本館2階
電話:06-6170-4803
ファックス:06-6319-1924
メールでのお問い合わせはこちら