キタッピあんしんマップ(鳥飼北小学校区版防災マップ)

更新日:2025年02月03日

鳥飼北小学校区では、令和5年度に自主防災会、防災サポーター、民生児童委員、校区福祉委員、鳥飼北小学校の教職員、生徒、PTA役員、第二中学校教職員、PTA等の方々と水害時の広域避難についてのワークショップを2回開催しました。

1回目は広域避難カルテ※を使用して水害時の自身の避難について考え、2回目は校区内を実際に回り、川の水があふれた時にどの高さまで浸かるか確認したり、浸水した時の話を聞かせていただくなど防災まちあるきをしました。また、活動のまとめとして、「キタッピあんしんマップ」を作成しました。

※広域避難カルテについてはこちら

kitappianshinmap

・ワークショップの活動の様子を動画にまとめました。