緊急速報メール/エリアメール
更新日:2024年12月05日
災害発生時に避難情報などを迅速に提供するため、NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンクの3社と契約し、「緊急速報メール」の運用を開始しました。
緊急速報メールとは
NTTドコモでは「エリアメール」、KDDI(au)・ソフトバンクでは「緊急速報メール」と呼ばれる携帯電話向け災害情報伝達サービスで、対象エリア(市内)にいる人の携帯電話に一斉配信されます。
緊急速報メールの特徴
- 対象エリア(市内)にいる人はどなたでも受信できます。(登録不要)
- 無料で受信できます。
- 回線混雑の影響を受けずに、速やかに受信できます。
- 受信すると専用の着信音が流れ、自動的に配信内容が画面に表示されます。
留意事項
緊急速報メールに対応していない機種や受信設定が必要な機種があります。詳しくは各携帯電話会社のホームページでご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 総務部 防災危機管理課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所本館2階
電話:06-6170-1518
ファックス:06-6319-6407
メールでのお問い合わせはこちら