大阪公立大学主催「防災士養成講座」の実施について

更新日:2025年06月30日

大阪公立大学と大阪府が連携し、地域防災力の向上を目的とする「防災士養成講座」が実施されます。この講座は、大阪府内の在住・在勤・在学の方が対象です。

また、本市では、一定の条件を満たした方を対象として、防災士資格取得の費用を補助していますので、防災に興味のある方は、ぜひ受講してみてください。補助金についての詳細はこちらをご確認ください。

※防災士とは、自助・共助・協働を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動のため、十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを日本防災士機構が認証した方に与えられる民間資格です。

日時

防災士養成講座

1日目:令和7年10月11日(土曜日)

2日目:令和7年10月12日(日曜日)

防災士資格取得試験

令和7年10月12日(日曜日)※講座終了後実施

申込期間

令和7年7月7日(月曜日)午前10時から8月15日(金曜日)午後3時まで

大阪府ホームページよりお申込みください。

定員

150名

※応募者多数の場合は抽選となります。

※抽選結果の通知は、8月19日(火曜日)までに、大阪公立大学からメールでお知らせされます。

費用

26,000円(別途、手数料は自己負担)

【内訳】

  • 受講料  14,000円
  • 防災士教本  4,000円
  • 防災士資格取得試験受験料 3,000円
  • 防災士認証登録料 5,000円(合格者のみ)

会場

大阪公立大学 杉本キャンパス(大阪市 住吉区 杉本 3-3-138)

最寄り駅:JR杉本町

その他

お問い合わせ先

大阪府危機管理室

防災企画課地域支援グループ

電話:06-6944-9128(平日の午前10時から午後12時まで、及び午後1時から午後5時まで)