消防 出動件数(熱中症件数含む)

更新日:2023年09月26日

本年の出動件数(件)

災害種別 昨日の件数 本年累計
火災 0 11
救急 23 4507
救助 0 81
警戒 3 396
市民の声 1 42

救急車を呼んだ方がいい? 病院に行った方がいい? 応急手当の方法は? 近くの救急病院はどこ?
そんなときは「救急安心センターおおさか ♯7119 または 06-6582-7119」をご利用ください。詳しくは下記リンクをご覧下さい。

緊急時は、迷わず119番へ!!

令和5年の月別出動件数(件)
災害種別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計
火災 1 0 1 3 1 1 2

1

        10
救急 520 434 466 468 491 503 555 609         4046
救助 11 12 13 1 11 6 15 7         76
警戒 51 42 48 45 41 34 52 49         362
市民の声 3 4 8 6 5 8 0 3         37
令和4年の月別出動件数(件)
災害種別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計
火災 4 0 1 3 0 1 3 2 2 1 1 2 20
救急 484 424 414 419 445 429 631 589 446 474 446 572 5773
救助 9 4 8 8 3 7 9 7 4 5 3 4 71
警戒 52 44 54 50 33 30 59 51 45 49 48 52 567
市民の声 6 7 4 1 5 3 1 1 2 3 3 2 38

令和3年の月別出動件数(件)

災害種別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計
火災 0 2 2 1 2 0 3 0 0 5 3 3 21
救急 373 339 386 366 341 356 440 414 355 418 414 428 4630
救助 7 3 5 10 4 4 7 5 2 6 7 5 65
警戒 47 43 36 29 26 38 51 54 34 55 33 40 486
市民の声 5 2 6 0 5 3 2 4 5 1 2 8 43
  • 警戒とは、火災に至らない軽微な出動や、救急事案で通報時に重症感があると思われた場合に、消防隊が連携して出動することです。
  • 市民の声とは、緊急性は低いが、市民の要望により消防が対応したものです。
  • 昨日の件数及び本年累計は、午前9時現在の出動件数を表示しています。

令和4年の救急出動件数は、1日あたり約15.8件でした。

本当に救急車が必要な方のために、救急車の適正利用を心掛けていただきますようよろしくお願いします。

  • 119通報は火災、救急、救助その他緊急に助けを必要とする市民のためのものです。
  • 間違い通報やイタズラ通報により電話が繋がらず、市民の生命、身体、財産が奪われるおそれがあります。
    間違い、イタズラ通報は絶対にやめてください。
  • 緊急でない問合せ等は、内容に応じて下記に電話をお掛けください。

火災に伴う水道水の濁りについて

火災発生時に消火栓を使用した場合、水道管の中の水の流れが急変し、水道水が一時的に濁ることがあります。

消防活動によるものであることをご理解いただきますようよろしくお願いします。