119ファックス通報用紙ダウンロード
更新日:2024年06月20日
ファックス119ご利用案内
ファックス119は、ファックスから「119」をダイヤルし、送信することで緊急通報を行うものです。事前登録等の必要はなく、電話での119番通報が困難な場合などに利用できます。
救急要請等の場合は、摂津市消防本部から折り返し確認のファックスをします。
ただし、火災通報の場合は、原則として、折り返しの連絡はしません。
通報後、ただちに避難して下さい。
- あわてずにファックス通報ができるように、普段からファックス119通報用紙等に必要事項(住所、氏名など)をあらかじめ記入しておき、準備しておくことが大切です。
- ファックス機へ用紙を入れる際には、読み取る面を確認してから用紙をセットしてください。あらかじめ、住所、氏名等を記載しておきましょう。
- 近くに電話(119番通報)ができる方がいる場合は、その方に通報依頼をすることも有効な手段のひとつです。
ファックス119通報用紙ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 消防本部・警備企画課 指令情報係(北大阪消防指令センター)
〒565-0855 吹田市佐竹台1丁目6番3号(吹田市総合防災センター5階)
電話:06-6155-5119
ファックス:06-6872-8119
メールでのお問い合わせはこちら