令和5年度摂津市物価高騰支援給付金(低所得の子育て世帯分・住民税均等割のみ課税世帯分)のご案内【※受付を終了しました】

更新日:2024年05月01日

【10万円】住民税均等割のみ課税世帯支援給付金

制度概要

物価やエネルギー価格の高騰により、生活への影響が大きい住民税均等割のみ課税世帯に対する経済支援策として1世帯当たり10万円を支給します。

給付対象世帯

基準日に摂津市の住民基本台帳に登録があり、世帯の全員が、令和5年度住民税所得割が課されず、うち少なくとも一人が住民税均等割のみ課税に該当している世帯(住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除く)

令和5年度摂津市物価高騰支援給付金のうち「住民税均等割非課税世帯として受給した世帯は対象外です。

基準日:令和5年12月1日

支給金額

1世帯当たり10万円

手続き方法等について

「確認書」について

支給対象の可能性がある世帯の世帯主に対し、市から「確認書」を発送します。

 

確認書が届きましたら、両面の必要事項を記入し、裏面に必要書類を貼付の上、同封の返信用封筒にて提出してください。

【必要書類】

・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証等)の写し

・受取口座を確認できる書類(通帳やキャッシュカード等)の写し

 

※「確認書」(下)が届いた世帯は、下欄「【対象児童1人につき5万円】低所得者の子育て世帯(住民税均等割のみ課税世帯)へのこども加算給付金」も併せてご確認ください。

▲「確認書」(上):均等割のみ課税世帯分

▲「確認書」(下):均等割のみ課税世帯分と低所得の子育て世帯分

「確認書」の発送時期

発送日:令和6年3月7日(木曜日)

「確認書」の提出期限

提出期限:令和6年4月30日(火曜日)必着

支給時期

摂津市が確認書を受理した日からおおむね3週間程度で振込をさせていただきます(書類に不備がない場合)。

※振込をもって決定通知とさせていただきますので、振込状況をご確認いただきますようお願いします。

【対象児童1人につき5万円】低所得者の子育て世帯(住民税均等割のみ課税世帯)へのこども加算給付金

制度概要

住民税均等割のみ課税世帯のうち、18歳以下の児童が属する世帯に加算給付として対象児童1人につき5万円を支給します。

給付対象世帯

「【10万円】住民税均等割のみ課税世帯支援給付金」の対象世帯で、基準日に18歳以下の児童が属する世帯

基準日:令和5年12月1日 

対象児童

基準日時点で同一世帯にいる18歳以下の児童(平成17年4月2日生まれ以降の児童)

  • 別居している児童を扶養している場合は、申請により対象となる場合があります。
  • 基準日以降に生まれた児童(令和5年12月2日~令和6年3月31日生まれ)も対象になります。
  • 基準日に施設に入所している児童は対象外です。

支給金額

対象児童1人につき5万円

手続き方法等について

「確認書」について

【10万円】住民税均等割のみ課税世帯支援給付金の「確認書」に対象児童を記載して発送します。

 

確認書が届きましたら、両面の必要事項を記入し、裏面に必要書類を貼付の上、同封の返信用封筒にて提出してください。

【必要書類】

・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証等)の写し

・受取口座を確認できる書類(通帳やキャッシュカード等)の写し

「確認書」の発送時期・提出期限

上欄「【10万円】住民税均等割のみ課税世帯支援給付金」と同じです。

発送日:令和6年3月7日(木曜日)

提出期限:令和6年4月30日(火曜日)必着

注意事項

※確認書に記載のない新生児や別居している扶養児童については、別途申請及び請求が必要です。詳しくは、下欄『「申請書」による手続きについて』をご確認ください。

【対象児童1人につき5万円】低所得者の子育て世帯(住民税均等割非課税世帯)へのこども加算給付金

制度概要

住民税均等割非課税世帯のうち、18歳以下の児童が属する世帯に加算給付として対象児童1人につき5万円を支給します。

給付対象世帯

「【7万円】令和5年度摂津市物価高騰支援給付金(住民税均等割非課税世帯)」の対象世帯で、基準日に18歳以下の児童が属する世帯

基準日:令和5年12月1日 

対象児童

基準日時点で同一世帯にいる18歳以下の児童(平成17年4月2日生まれ以降の児童)

  • 別居している児童を扶養している場合は、申請により対象となる場合があります。
  • 基準日以降に生まれた児童(令和5年12月2日~令和6年3月31日生まれ)も対象になります。
  • 基準日に施設に入所している児童は対象外です。

支給金額

対象児童1人につき5万円

手続き方法等

支給対象の可能性がある世帯の世帯主に対し、市からいずれかの書類を発送します。世帯によって、発送書類が異なりますので以下をご確認ください。

発送書類:「支払通知書」または「確認書」 

▲支払通知書(上)

▲確認書(下)

「支払通知書」について

【7万円】令和5年度摂津市物価高騰支援給付金(住民税均等割非課税世帯)のうち、以下に該当する世帯へは「支払通知書」を発送します。

 

・「【7万円】令和5年度摂津市物価高騰支援給付金(住民税均等割非課税世帯)」を口座振込で受給された世帯の世帯主が、今回の基準日(令和5年12月1日)時点でも世帯主であり、こども加算給付金対象の世帯(代理申請含む)

 

支払通知書の対象者については、書類の申請及び返送は不要です。

※「支払通知書」の裏面【対象児童】に記載のない新生児や別居している扶養児童については、別途申請及び請求が必要です。詳しくは、下欄『「申請書」による手続きについて』をご確認ください。

「支払通知書」の発送時期(全2回)

1回目の発送日:令和6年2月8日(木曜日)

2回目の発送日:令和6年3月4日(月曜日)

「支払通知書」の支給時期

1回目に発送された方の振込日:令和6年2月28日(水曜日)に振込みました。

2回目に発送された方の振込日:令和6年3月21日(木曜日)に振込みました。

※口座振込が不能となった場合や口座変更を希望された場合は、支給時期が変更となる場合がございます。

 

「確認書」について

【7万円】令和5年度摂津市物価高騰支援給付金(住民税均等割非課税世帯)のうち、以下に該当する世帯へは「確認書」を発送します。

・【7万円】令和5年度摂津市物価高騰支援給付金(住民税均等割非課税世帯)を受給していない、または口座振込以外で受給したこども加算給付金対象の世帯

 

確認書が届きましたら、両面の必要事項を記入し、裏面に必要書類を貼付の上、同封の返信用封筒にて提出してください。

【必要書類】

・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証等)の写し

・受取口座を確認できる書類(通帳やキャッシュカード等)の写し

「確認書」の発送時期

発送日:令和6年3月4日(月曜日)

「確認書」の提出期限

提出期限:令和6年4月30日(火曜日)必着

支給時期

摂津市が確認書を受理した日からおおむね3週間程度で振込をさせていただきます(書類に不備がない場合)。

※振込をもって決定通知とさせていただきますので、振込状況をご確認いただきますようお願いします。

 

受給対象の成年後見人が代理提出をする場合

代理人であることを証明する書類が必要です。成年後見登記制度に基づく登記事項証明書の写しにより成年後見人と確認できる場合は、登記事項証明書の写しをご提出ください。その場合、委任状の提出は不要です。

受給対象の保佐人・補助人が代理提出をする場合

代理人であることを証明する書類が必要です。成年後見登記制度に基づく登記事項証明書の写しにより保佐人・補助人と確認でき、かつ、公的給付の受領に関する代理権が付与されていることが代理権目録の写しにより確認できる場合は、登記事項証明書の写し及び代理権目録の写しをご提出ください。その場合、委任状の提出は不要です。

「申請書」による手続きについて

支給対象世帯のうち、以下に該当する世帯は、申請書による申請が必要です。

・支払通知書/確認書の対象児童に記載されていない新生児又は別居している扶養児童がいる世帯

・令和5年度の住民税額が変更となり、本給付金の対象となった世帯

手続き方法等

支給対象に該当する場合は、市コールセンターまでご連絡ください。

申請書を郵送又は市窓口にてお渡しさせていただきます。

申請受付期間

令和6年3月11日(月曜日)~令和6年4月30日(火曜日)

「申請書」の提出期限

提出期限:令和6年4月30日(火曜日)必着

支給時期

摂津市が申請書を受理した日からおおむね3週間程度で振込をさせていただきます(書類に不備がない場合)。

※振込をもって決定通知とさせていただきますので、振込状況をご確認いただきますようお願いします。

配偶者からの暴力(DV)を理由に避難されている方

配偶者からの暴力を理由に避難している方で、避難先の市区町村に住民票を移すことができない方も、避難先の市区町村から物価高騰支援給付金(低所得の子育て世帯分・住民税均等割のみ課税世帯分)を受給できる可能性があります。給付金の受給可否については、現在お住まいの市区町村にお問い合わせください。

 

●住民票が他市区町村にあり、摂津市に避難されている方

   摂津市コールセンターにご連絡ください。

 

●住民票が摂津市にあり、他市区町村に避難されている方

  避難先の市区町村にお問い合わせください。

令和5年度摂津市物価高騰支援給付金(低所得の子育て世帯分・住民税均等割のみ課税世帯分)のよくある質問

Q.給付金の受給者は誰になりますか?

A.支給対象となっている世帯主が受け取ることになります。

Q.給付金はどのように受け取りますか?

A.原則、世帯主の銀行口座への振り込みとなります。

Q.低所得の子育て世帯・住民税均等割のみ課税世帯の「世帯」とは、どの世帯を指しますか?

A.基準日である令和5年12月1日時点で摂津市の住民基本台帳に登録がある世帯を指します。

「振り込め詐欺」や「個人情報の詐欺」にご注意ください!

ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、給付のための手数料などの振り込みを求めることは、絶対にありません。

自宅や職場等に都道府県・市区町村や厚生労働省(の職員)等をかたった不審な電話や郵便があった場合は、すぐにお住まいの市区町村や最寄りの警察署(または警察相談専用電話♯9110)にご連絡ください。

物価高騰支援給付金(低所得の子育て世帯分・住民税均等割のみ課税世帯分)のお問い合わせ先

物価高騰支援給付金(低所得の子育て世帯分・住民税均等割のみ課税世帯分)に関するコールセンター

  電話番号:06-6170-1538  午前9時~午後5時15分(土日祝を除く)