「TEAM EXPO 2025」プログラム

更新日:2024年04月01日

「TEAM EXPO 2025」プログラムとは、日本国際博覧会協会が掲げるプログラムであり、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現し、SDGsの達成に貢献するために、国内外において多様な参加者が主体となり、理想とする未来社会を共に創り上げていくことを目指すものです。

「TEAM EXPO 2025」プログラムへは、「共創チャレンジ」または「共創パートナー」として参画することができます。

摂津市では、「摂津市行政経営戦略」に掲げる10分野・29施策とSDGsを関連付け、持続可能なまちづくりに取り組んでおりますが、そのためには「協働・パートナーシップの推進」の視点が欠かせません。

「TEAM EXPO 2025」プログラムの取組を通じて生まれる「協働・パートナーシップ」の力を活かし、めざす将来像である「みんなで育むつながりのまち摂津」の実現とSDGsの目標達成につなげていきます。

 

TEAM_EXPO_LOGOTEAM_EXPO_PROGRAM_LOGO

共創チャレンジ

「共創チャレンジ」とは、SDGsの達成、Society5.0の実現、未来の産業創出、ライフサイエンス・ヘルスケアに関する将来的な社会実装、自然環境の維持・向上、文化・芸術振興、人材育成、情報発信などのテーマに関する創造的な取組を想定しています。

 

【令和5年度取組一覧】

 

 

共創パートナー

「共創パートナー」とは、本プログラムに賛同いただき、自らが主体的かつ継続的に本プログラムに合った独自の活動を展開していただくことで、多様な共創チャレンジの創出・支援を担っていただく法人・団体です。

摂津市は、令和6年3月7日に共創パートナーに登録されました。

 

 

TEAM_EXPO_LOGO_PARTNER

想定している参加者

企業、教育・学術・研究機関(大学・研究所等)、国・政府関係機関(独立行政法人等)、国際機関、自治体、NGO、NPO法人、各種団体、個人など

申し込みの単位

(共創チャレンジ)
個人をベースとした共創メンバーからなるチーム単位(2名以上)での申し込みをお願いします。※共創チャレンジには、法人等の登録も可能です。

 

(共創パートナー)
法人・団体等の単位での申し込みをお願いします。

外部リンク

関連リンク