摂津市のキャラクター「セッピィ」を活用してみませんか?
更新日:2025年09月19日
「セッピィ」について

摂津市への愛着や親しみをいっそう深めていただこうと、市制施行40周年の記念に市民の皆様から募集し、生まれたマスコットキャラクターです。胸に描かれたハートに宿る幸せを市内に運んでくれます。「緑豊かで環境に優しいまちに」との思いから、緑の体になったといわれています。また、「セッピィ」という名前は、摂津市の「セ」と、しあわせの意味である「ハッピィ」から名付けられました。
「セッピィ」のデザインを使用できます。


チラシ、パンフレットなどの印刷物や商品のデザインとして「セッピィ」をご使用いただけます。
ただし、規定デザイン以外の使用は原則認めません。やむを得ず「セッピィ」のデザインを改変する必要がある場合は、広報課シティプロモーション係までご連絡ください。
デザイン使用申請について
申請前に、「セッピィデザイン使用マニュアル」と「摂津市マスコットキャラクターのデザインの使用に関する要綱」をご一読ください。
申請書に必要事項をご記入のうえ、「申請時に必要な添付書類」を添えて広報課へご提出ください。
※報道機関が報道、広報の目的に使用する場合は、使用申請は不要です。
セッピィデザイン使用マニュアル (PDFファイル: 1.2MB)
摂津市マスコットキャラクターのデザインの使用に関する要綱 (PDFファイル: 209.1KB)

★申請前に必ずご確認ください★
- 添付資料をつけていますか?
- セッピィデザインの近くに「摂津市マスコットキャラクターセッピィ」と記載していますか?
デザイン使用申請書類
マスコットキャラクター使用承認申請書(様式第1号) (Wordファイル: 43.5KB)
マスコットキャラクター使用内容変更申請書(様式第4号) (Wordファイル: 44.5KB)
マスコットキャラクター改変承認申請書(様式第6号) (Wordファイル: 40.5KB)
デザインのダウンロード
着ぐるみセッピィの貸出
※着ぐるみセッピィをご使用になられる前に、必ず以下のマニュアルをご確認ください。

着ぐるみセッピィの貸出受付を行っています。
着ぐるみセッピィの貸出に関する要綱(着ぐるみセッピィの貸出に関する要綱(PDFファイル:209.1KB))を熟読の上、以下のフォームから申請してください。
※フォームからの申請が難しい場合は、下に掲載の「着ぐるみセッピィ貸出申請書」を広報課にご提出ください。
- 着ぐるみの運搬には車が必要となります。
- 着用者は身長165cm以下の方に限ります。
- 着ぐるみ使用の際は、介助者が必要となります。
- レンタル初日の3か月前の日から予約できます。
- 市の行事やメンテナンスの都合により、貸出ができない場合があります。あらかじめご了承ください。
また、着ぐるみを使用後には、実績報告もお願いしています。
以下のフォームから実績報告をお願いします。
※フォームからの申請が難しい場合は、下に掲載の「着ぐるみセッピィ使用実績報告書」を広報課にご提出ください。
着ぐるみセッピィ申請書・実績報告書
※上記のフォームからの申請が難しい場合は、以下の申請書・実績報告書を広報課宛てにご提出ください。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 市長公室 広報課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所本館2階
電話:06-6383-5801
ファックス:06-6318-2258
メールでのお問い合わせはこちら