せっつ 今・むかし - まちへの変ぼう
更新日:2018年03月30日
まちへの変ぼう
見わたすかぎりの田んぼに道がつき、家が建てられ、そして駅ができました。大阪(梅田)まで約30分という利便性のため、ベッドタウンとして人々が暮らし始め、人口が急増しました。JR千里丘駅と阪急正雀駅の風景も変わりました。
工事中の千里丘駅(昭和13年開設)
開設後まもない正雀駅(昭和3年頃)
千里丘駅西口(昭和40年頃)
新京阪といわれていた阪急京都線(昭和20年頃)
千里丘駅東口(昭和40年頃)
地下通路にあった正雀駅改札口(昭和40年頃)
橋上駅になる前の国鉄千里丘駅(昭和55年)
阪急正雀駅前(昭和40年頃)
橋上駅になる前の阪急正雀駅(昭和55年)
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 市長公室 広報課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所本館2階
電話:06-6383-5801
ファックス:06-6318-2258
メールでのお問い合わせはこちら