大阪北摂7市3町連携事業

更新日:2024年10月18日

大阪・関西万博2025の機運醸成及び北摂エリアの魅力発信を目的に北摂7市3町(摂津市・豊中市・池田市・吹田市・高槻市・茨木市・箕面市・島本町・豊能町・能勢町)が連携し、さまざまな取組を行っています。

取組

「大阪北摂を巡る!北摂周遊デジタルスタンプラリー」実施中

北摂7市3町内の魅力ある観光スポット等合計20箇所を巡るデジタルスタンプラリーを実施しています。(令和7年3月31日月曜日まで)

デジタルスタンプラリーの参加方法等の詳細はこちらから

デジタルスタンプラリー 摂津市内の対象スポット

●新幹線公園

住所:摂津市安威川南町 新幹線鳥飼基地北側

QRコード掲示場所:新幹線公園内展示車両「0系新幹線車両」付近の看板

 

●平和公園

住所:摂津市学園町2丁目

QRコード掲示場所:平和公園内アーチ型カリヨン

スポットに掲示されたQRコードを読み取って、オリジナルNFT(デジタルスタンプ)を集めよう!
​​​​​

「北摂弁当」レシピコンテストの開催

北摂弁当レシピコンテスト

「北摂弁当」レシピコンテストは終了しました。

 

北摂7市3町は学校法人村川学園と連携し、エリア内の食材を掛け合わせた「北摂弁当」を制作するにあたり、レシピコンテストを開催します。

募集要項及びチラシをご確認のうえ、北摂エリアの食材を活用したレシピの応募をお待ちしております。

レシピコンテストの詳細は、「北摂弁当レシピコンテストチラシ」及び「北摂弁当レシピコンテスト募集要項」をご覧ください。

また、レシピで使用する食材の購入先は「北摂弁当食材購入先一覧」をご覧ください。

ゆめいろ大阪音頭

大阪府立桜塚高等学校軽音部が大阪・関西万博2025のPRの為作成した「Yume 色 OSAKA」の盆踊りバージョン「ゆめいろ大阪音頭」として、北摂自治体(豊中市、池田市、吹田市、高槻市、茨木市、箕面市、摂津市、島本町、豊能町)のキャラクターが躍り、動画にまとめたものです。

本市マスコットキャラクターのセッピィも摂津市内の魅力スポットで踊っていますのでぜひご覧ください。