【市長ブログ】大阪府地域防災総合演習(5月18日)

更新日:2024年05月22日

060518

 

 

 

 

   晴天の良い日に、大阪府・大阪市・近畿地方整備局主催による大阪府地域防災総合演習が実施され、本市は、土のう訓練、避難広報訓練、情報伝達訓練、救助演習に参加しました。

   この演習は、水害から地域住民の生命・財産を守るため、関係機関が連携を保ち、水防活動を迅速かつ的確に実施できるよう、関係者の技術習熟を図ることと地域住民の防災意識普及と高揚に資することを実施目的としています。

   演習では、洪水により災害が発生したことを想定し、関係機関との情報伝達の確認や水害に備えた土のうつくり等が行われ、救助へりや救急車、水上バイクやボートを使用した臨場感溢れる要救助者救助が行われました。

   災害による水害はいつ起こるかわかりません。この地域防災総合演習を通じて、いざという時の対処や心構えを確認することは、非常に意義のあることであります。これからも防災体制の構築につなげてまいりますので、ご協力をよろしくお願いします。

   最後になりましたが、本演習開催にあたり、様々なところでご尽力いただきました関係者の皆様にお礼申し上げます。