【市長ブログ】たくさんのまちづくりのヒントをいただきました(11月18日)
更新日:2021年11月19日

11月18日(木曜日)に、令和3年度マッセOSAKA政策形成実践研修の政策提言プレゼンテーションが開催されました。
この研修は、今回で6回目となり、モデル団体(府内市町村)を選定し、当該地域における課題の把握や調査検討をチームで進めながら、課題解決のための実践的な政策提言を行うことを目的とした研修であります。
本年度は、本市がモデル団体となっており、5箇月間にわたる研修の集大成として、今回のプレゼンテーションを本市で実施する運びとなりました。
今回は、枚方市・貝塚市・東大阪市・摂津市の職員からなる5名のメンバーから防災に関する政策提言をいただきました。プレゼンテーションを受けて、一人ひとりの職員の資質をさらに向上し、ときには外からの視点で物事を見ることが大切だということを感じました。安全安心のまちづくりに繋がるたくさんのヒントをいただき、ありがとうございます。
最後になりましたが、研修開催にあたりましてご尽力いただいたマッセOSAKA事務局の皆様、講師の牧瀬先生、そして関係各市の皆様には厚くお礼申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 市長公室 秘書課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所本館3階
電話:06-6383-1310
ファックス:06-6317-1378
メールでのお問い合わせはこちら