【市長ブログ】市内で様々な行事が開催されました(2月3日)

更新日:2019年04月05日

鳥飼小学校区連合自治会自主防災訓練

 

千里丘小学校区連合自治会自主防災訓練

 

第39回摂津ふれあいマラソン大会

 

第52回摂津市PTA大会

 

 

厳しい寒さの中、2月3日の節分の日に市内で様々な行事が催されておりました。

初めに、鳥飼小学校区連合自治会と千里丘小学校区連合自治会で開催された自主防災訓練にそれぞれ参加しました。自主防災訓練は災害など万一に備えての訓練で各地区ごとに開催され、救護、防災講話、炊き出し訓練等を行っておられます。言うまでもなく災害などの非常時に対する日頃からの心がけ、地域のつながりは、とても大切なものです。皆さんも各地域で開催される防災訓練への参加をお願いいたします。

次に、「第39回摂津ふれあいマラソン大会~セッピィカップ~」に出席しました。本大会には806名の方の申し込みがあり、会場となった淀川河川公園は寒さを吹き飛ばすかのようにランナーの熱気で溢れていました。摂津市内からはもちろん、他府県からも多数のランナーの方にご参加いただき、主催者として大変嬉しく思います。マラソンは体力と精神力を鍛えることができるスポーツであります。本大会を通じて参加者同士が楽しみ、ふれあう機会になれば幸いです。

続いて、「第52回摂津市PTA大会」に参加しました。この日は、細見三英子講師が「○○をやめて、未来をかたろう!」をテーマに講演され、多数の方々にお集まりいただきました。PTAの皆様には、今後とも青少年の健やかな成長のため、ご尽力いただきますようお願い申し上げます。

最後になりますが、各種行事の開催にあたり、準備や運営等にご協力いただきました関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。