【市長ブログ】人権を考える市民のつどい(12月8日)

更新日:2019年04月05日

人権を考える市民のつどい

 

新井宗平、咲、山本かずみ

 

 

 

今年は1948年に国連で世界人権宣言が採択されてから70周年を迎えます。世界人権宣言の理念を広め、基本的人権の普及を目的に、毎年12月4日から10日までの間は「人権週間」と定められています。

本市におきましては、大きな取組みの一つとして、12月8日に人権啓発活動を推進するため「人権を考える市民のつどい」を文化ホールにて開催しました。

このイベントでは、元NHK教育テレビ「たのしい教室」で歌のお兄さんとして出演されていた新井宗平さん、娘の咲さん及び新井宗平さんとともにファミリーコンサートを展開されている山本かずみさんにお越しいただき『君としあわせ~輝く命のために~』をテーマにトーク&コンサートを行っていただきました。

社会ではいじめ、虐待、偏見及び差別など様々な人権問題があります。このイベントを通じて改めて人権の大切さ、私達に何ができるか等、身近な人権について考えていただく機会になったと思います。

最後になりますが、本イベントにご来場くださいました市民の皆様、並びに日頃から人権問題に関して各種活動に取組まれている関係団体の皆様に、主催者の一人として心から感謝申し上げます。