【市長ブログ】毎年、5月30日は「ごみゼロの日」です(5月30日)
更新日:2019年05月30日

毎年、5月30日は「ごみゼロの日」にあたります。 (5⇒ご、3⇒み、0⇒ゼロ)
日本で美化活動とともに、ごみの減量化と再資源化を促す啓発活動を実施するための記念日です。語呂合わせで覚えやすく、「ごみ」をまさに「ゼロ」にしようという意味が込められています。
本市においても、「ごみゼロの日」に合わせて、阪急摂津市駅前で環境美化街頭キャンペーンを実施しました。その後、今年が初めての取組みとなりますが、お集まりいただいたボランティアの皆様と一緒に、阪急摂津市駅とJR千里丘駅付近の清掃を行いました。
朝の早くから、また暑い中、本市の環境美化活動にご協力いただき誠にありがとうございます。
ごみの量を減らすには、一人ひとりの意識や行動を変えていかなければ達成することは叶いません。この日に限らず、常日頃から、ごみをゼロにしようとする心掛けは大切です。令和最初の「ごみゼロの日(5月30日)」を契機に、少しずつでもごみを減らすための行動(エコバッグ利用、分別など)にご協力をお願いいたします。
さて、本市の環境施策の1つとして「美化ボランティア制度」がございます。市民の方の『まちを美しくしたい』という気持ちを育み、実践していただき、きれいなまちづくりへとつなげています。今月時点で、1,400名以上の方々にご登録いただきました。本制度にご登録いただいております皆様に感謝申し上げます。美化ボランティアはまだまだ募集中です。本市在住・市内事業所や団体の方であれば、どなたでも本制度にご登録いただけますので、取組もうと思われる方は、本市の環境政策課へご相談ください。(環境政策課直通:06-6383-1364)
★登録いただいた方に啓発グッズ(びかぼジャンパーまたはびかぼステッカー)をお渡しします
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 市長公室 秘書課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所本館3階
電話:06-6383-1310
ファックス:06-6317-1378
メールでのお問い合わせはこちら