受取
更新日:2025年02月28日
注意事項
- パスポートの受取は、年齢に関係なくご本人が必ず市の窓口までお越しください。
小さなお子さまにつきましては、ご家族の方などがお連れください。 - 摂津市で申請したパスポートは、摂津市の窓口でのみ受取可能です。府のパスポートセンターや他市町村窓口での受取はできません。
- 申請した日から6ヵ月以内に受取に来られない場合、そのパスポートは無効となりお渡しできなくなりますのでご注意ください。
受取に必要なもの
紙申請(窓口申請)の場合
1.一般旅券引換書(申請の受付の際に窓口でお渡しします。)
2.手数料
3.その他申請の受付時に、パスポートのお渡しの際にお持ちいただくことをお願いした書類
電子申請の場合
1.受付票(スクリーンショットなどでも可)
2.有効中のパスポート(お持ちの方)
※パスポートの有効期間内に申請された方は、申請時有効中であったパスポートを持参されない場合、受取ができません。
3.手数料
手数料
手数料については、以下のリンクをご確認ください。
- 国手数料は、市役所東別館・食堂内売店で収入印紙を購入してください。
- 大阪府手数料は、パスポート受取窓口で現金により納付してください。
- 令和5年3月27日以降に旅券を申請し、発行後6か月以内に受領せず当該旅券が失効した場合、失効後5年以内に再度旅券を申請する際には、通常より高い手数料が必要になります。(詳しくは大阪府ホームページをご確認ください。)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 生活環境部 市民課 戸籍係/住民記録係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館1階
電話:06-6383-1360
ファックス:06-6317-5961
メールでのお問い合わせはこちら