窓口案内システムを導入しました(市役所新館1階)

更新日:2022年02月21日

番号表示による「順番の見える化」や「混雑の緩和」など、窓口サービスの向上を目的に、市役所新館1階に窓口案内システムを導入しました。(令和4年2月21日導入)

手続きの流れ

手順(市民課)

1.申請書等を記入(マイナンバー・戸籍届出は省略)

2.発券機で番号札を取る

3.呼出し後、窓口へ

手順(国保年金課)

1.発券機で番号札を取る

2.呼出し後、窓口へ

窓口混雑状況確認サービス(市民課・国保年金課)

市民課及び国保年金課の待ち人数・待ち時間などの混雑状況や窓口での呼び出し状況をスマートフォンなどでリアルタイムで確認できます。

順番お知らせサービス(市民課・国保年金課)

発券された番号札に印刷されているQRコードから、空メールを送信していただければ、呼出順が近づいた際に、お知らせします。(受付まで5番目となった際にお知らせします。)

「QRコード」をスマートフォンで読み取る