自動音声による架空料金請求詐欺のアポ電に注意!

更新日:2023年09月11日

架空料金請求のアポ電に注意!

摂津市内で、携帯電話や固定電話に大手通信事業者をかたり自動音声で電話の未納料金を請求する詐欺電話が多発しています。

事例(自動音声の内容)

非通知でかかってきた電話に出ると、

NTTファイナンスより重要なお知らせです。現在、ご利用中の電話回線にて未納料金が発生しています。

との自動音声が流れ

オペレーターへおつなぎする場合は「9」を押してください。

指示に従い「9」を押すと、オペレーターから

本人確認のため、氏名・生年月日を教えてください。

と言われ答えると、

1年分のサイト利用料の未払いがある。支払わなければ裁判所に申し立てる。

と支払いを要求された。

これは、音声ガイダンスを利用した架空請求の手口です。詐欺業者は、ハガキやメール以外にも様々な手口を使って、お金をだまし取ろうと狙っています。

実際にオペレーターに繋がると、覚えのない請求をされたり、個人情報を聞き出されたりします。

身に覚えのない未納料金を請求されても絶対に相手にせず、すぐに電話を切り、摂津警察署にご相談ください。

摂津警察署 06-6319-1234

関連リンク