中小企業経営改善支援コンサルタントの派遣事業
更新日:2024年09月17日
中小企業経営改善支援コンサルタント派遣事業の概要
本市では、市内の中小企業に経営改善活動を支援する目的で、専門家を派遣し、指導や助言を行っています。
対象は、市内で1年以上継続して事業を営んでいる中小企業者(中小企業基本法による)で、1年度につき最大3回まで派遣します!
特定創業支援事業を受けた方は、市内での事業継続期間が1年未満であっても対象となります。
派遣実績
今までに、市内事業所の経営改善に取り組んだ例をご紹介します!
派遣する専門家は、中小企業診断士、税理士、社会保険労務士、行政書士など、申請者の経営課題にあったスペシャリストです!!
【課題1】新たな人材を雇用したい!
人材雇用の急務に関して、求人から相談できる社会保険労務士を派遣しました。申込者から、会社概要、会社の強み、求める人材等のヒアリングを行い、求職者のニーズなどを踏まえた上で、求人票作成のノウハウを指導いただきました。
【課題2】需要の減少・単価の下落などによる売上低迷を打開したい!
売上低迷という経営課題に関して、中小企業診断士を派遣しました。ヒアリング及び売上顧客データにより、現状の把握をした上で、顧客分析・商品分析・オペレーション分析を行い、課題の内容と対処の方向性を検討・指導いただきました。
【課題3】利益構造の見直しによる業務拡大について検討したい!
利益構造を大きく転換するにあたり、在庫管理や運転資金管理などの綿密な計画に関して、税理士を派遣しました。販売計画に合わせた利益計画・資金計画の立て方を指導いただき、今期以降の予測に基づくアドバイスと、財務会計・管理会計について指導いただきました。
その他にも様々な派遣実績があります!
貴社の経営課題について、派遣を希望される場合は、お気軽に産業振興課までご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 生活環境部 産業振興課 商工労政係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館4階
電話:06-6383-1362
ファックス:06-6319-5068
メールでのお問い合わせはこちら