公共施設の太陽光発電設備・蓄電池
更新日:2024年03月14日
公共施設の太陽光発電・蓄電池が稼働中
現在、以下の公共施設で、太陽光発電設備や付随する蓄電池設備が稼働しています。今後も太陽光を利用した再生可能エネルギーを導入し、災害に強く環境負荷の小さいまちづくりを目指します。
- 蓄電池設備が付随する施設では、災害による停電時に、各施設の玄関やアリーナ、トイレ等施設の一部の夜間照明を蓄電池からの電気でまかないます。
太陽光発電設備・蓄電池設備一覧
太陽光発電設備を備えている施設
- コミュニティプラザ
- ストックヤード
- 子育て総合支援センター遊戯室(大阪府再生可能エネルギー等導入推進基金を活用し、平成27年4月1日より稼働しています)
- 別府コミュニティセンター
- 明和池公園
- 味舌体育館
- 温水プール
蓄電池設備を備えている施設
- コミュニティプラザ(大阪府再生可能エネルギー等導入推進基金を活用し、平成27年4月1日より稼働しています)
- 子育て総合支援センター遊戯室(大阪府再生可能エネルギー等導入推進基金を活用し、平成27年4月1日より稼働しています)
- 別府コミュニティセンター
- 明和池公園
子育て総合支援センター遊戯室の太陽光発電パネル
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 生活環境部 環境政策課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館4階
電話:06-6383-1364
ファックス:06-6317-3063
メールでのお問い合わせはこちら