「アメリカオニアザミ」にご注意ください!
更新日:2020年09月01日
市内で外来生物の「アメリカオニアザミ」という植物が確認されています。
この植物は、国の生態系被害防止外来種に指定されており、総合対策外来種に分類されています。
繁殖力が非常に強く、他の植物の生育場所を占領してしまう可能性があります。敷地内で見かけた場合は、大きくなる前に抜き取って処分してください。
なお、堅く鋭いトゲを持つため、安易に触ると危険ですのでご注意ください。
駆除について
・鋭いトゲがあるため、皮手袋や厚手の丈夫なゴム手袋を着用し、草刈り鎌などで刈り取るか、スコップで周りの土ごと掘り返してください。
・多年草のため、駆除を行っても株や根が残っていれば再び生えてくる場合があります。
・花が咲いているときに駆除した場合は、そのまま放置しておくと、種子が飛散することもあるので、駆除後はその場に放置せず、可燃ゴミとして処分してください。

この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 生活環境部 環境政策課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館4階
電話:06-6383-1364
ファックス:06-6317-3063
メールでのお問い合わせはこちら