飼犬登録と狂犬病予防注射済票交付の郵送手続き
更新日:2021年09月14日
届出について
飼犬登録・狂犬病予防注射済票交付の手続きが郵送で行えます。
飼犬登録・狂犬病予防注射済票交付の郵送手続き手順
飼犬登録(新規)
1.犬の登録申請書・手数料(郵便小為替)・返信用封筒(切手貼付)を摂津市役所環境政策課に郵送する。
2.届いた郵送物を確認し、手続き後に犬鑑札と領収書を返信用封筒にて返送する。
狂犬病予防注射済票の交付
1.動物病院で狂犬病予防注射を接種する。(摂津市内の動物病院でなくてもよい)
2.動物病院の獣医師から狂犬病予防注射済証をもらう。
3.狂犬病予防注射済証のコピー、手数料(郵便小為替)と返信用封筒(切手貼付)を摂津市役所環境政策課に郵送する。
4.届いた郵送物を確認し、手続き後に狂犬病予防注射済票と領収書を返信用封筒にて返送する。
※返信用封筒の切手は普通郵便代+特別郵便代(簡易書留郵便)です。
切手代(特別郵便代分)が不足している事案が発生しています。送付前に不足がないか確認してください。
※手数料については普通為替でも問題ありません。
(お釣りがお返しできないため、普通為替の際は手数料をよく確認してください。)
※手数料については新規飼犬登録(頭/3,000円)、済票交付(頭/550円)です。
※転入による飼犬登録手続きや済票の再発行は郵送では受付しておりません。
※詳しくは下記お問合わせ先までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 生活環境部 環境政策課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館4階
電話:06-6383-1364
ファックス:06-6317-3063
メールでのお問い合わせはこちら