ペットに関するQ&A

更新日:2019年09月30日

犬をペットショップで購入しました。何か手続きが必要ですか。

飼犬登録の届出が必要です。

市役所 環境政策課(新館4階)までご来庁ください。

飼犬については、狂犬病予防法におきまして、犬を取得した日(生後90日以内の犬については、生後90日を経過した日)から30日以内に犬の所在地の市区町村に犬の登録申請をすることとなっております。

なお、登録手数料として、1頭につき3,000円が必要となります。

犬を知人から譲り受けました。何か手続きが必要ですか。

飼犬登録の届出が必要です。

犬鑑札を持参のうえ、市役所 環境政策課(新館4階)までご来庁ください。犬鑑札を紛失されている場合は、再交付手数料として1,600円が必要です。なお、登録確認できなかった場合は、新規登録となり手数料が3,000円となります。

他市から摂津市に引っ越ししてきました。犬も転入の手続きが必要ですか。

飼犬登録の届出が必要です。

犬鑑札を持参のうえ、市役所 環境政策課(新館4階)までご来庁ください。なお、犬鑑札を紛失されている場合は、再交付手数料として1,600円が必要です。なお、転出元の市区町村で飼犬登録の確認ができなかった場合は、新規登録となり手数料が3,000円となります。

摂津市から他市に引っ越ししました。何か手続きが必要ですか。

転入された市区町村で、飼犬登録の届出が必要です。

摂津市で交付した犬鑑札を持参し、転入された市区町村の飼犬登録担当窓口で手続きをお願いします。

狂犬病予防注射は、毎年、接種する必要があるのですか。

毎年、接種し、接種したことを市町村へ届出を行うことが法律で義務付けられております。

狂犬病予防注射は、犬の大きさや室内飼いに関係なく、毎年接種してください。

市では、飼犬登録されている犬の所有者に毎年3月下旬から4月上旬にかけて狂犬病予防注射のご案内をお送りしております。

飼猫が亡くなりました。市で引き取ってもらえるのですか。

飼猫に限らず、亡くなったペットの引き取りは、市役所に持ち込まれる場合は、24時間対応しておりますが、ご自宅に引き取りを希望される場合は、午前8時45分から午後3時45分までに次の連絡先へご連絡をお願いします。

 

≪連絡先≫

平日(月~金) : 環境政策課

土・日・祝祭日 : 当直室

 

06-6383-1111(代表)

受付時間 午前8時45分 ~ 午後3時45分

※午後3時45分以降の受付分は、翌日の引き取りになります。

※1月1日及び、1月2日はご自宅への引き取りは行っておりません。

 

なお、亡くなったペットの引き取りは、ペットの大きさに関係なく埋葬等の費用として、1体につき1,500円の手数料を徴収しております。

 

また、お引き取りの後、火葬し、霊園に納骨いたしますが、一体ごとの火葬ではないため、それらの時期はお答えできません。現状では、おおよそ4ヵ月後には、霊園に納骨しております。

≪納骨先霊園≫

明治の森霊園 茨木市大字泉原374-14

※予告なしに納骨先霊園を変更する場合がありますので、ご了承ください。