家電品のリサイクル
更新日:2022年09月01日
家電リサイクル法とは?
家庭から排出される使用済み家電製品の中の有用な資源を取り出し、有効活用する循環型社会の実現を目的とした法律、それが「家電リサイクル法」です。
家電リサイクル法の正確な名称は「特定家庭用機器再商品化法」と言います。この名のとおり家電製品の再商品化を義務づけるもので、消費者が費用を負担しメーカーが再商品化のためのシステムをつくる仕組みです。
家電リサイクル法対象品とリサイクル料金
不用となった家電製品を処分するには、リサイクル料金と収集運搬料金が必要となります。
各メーカーと製品の詳しいリサイクル料金は、下記のリンクをご覧ください。
収集運搬料金
※取扱い小売店により異なります。
※ご自身でメーカー指定引取り場所へ直接持ち込む場合は不要です。
家電リサイクル法対象品の処分方法
買い替えの場合や使わなくなった場合
必ずお店に引き渡して必要な料金をお支払いください。
取り引き先がない場合
お近くの電気店または、下記の小売店にお問い合わせください。
メーカー指定引取り場所へ直接持ち込む場合
郵便局に備えてある「振込み用紙付家電リサイクル券」でリサイクル料金を振込んでください。
持込先:日本通運株式会社摂津指定引取場所(摂津市一津屋3-6-1 電話06-6349-0202)
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
注意点
- 冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機の中の異物は事前に取り除いてください。
例:生ごみ、缶・びん、衣類など - テレビ画面(パネル)には家電リサイクル券は貼らないでください。
大阪府電機商業組合摂津支部加盟の家電小売店一覧
有限会社佐川電器商会
摂津市正雀本町1-1-28 06-6382-1892 ※冷蔵庫は不可
木原電気株式会社
摂津市正雀本町1-20-10 06-6381-9295
かたおか住宅設備株式会社(エディオン千里丘駅前店)
摂津市千里丘東1-7-2 072-627-2906
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 生活環境部 環境業務課
〒566-0035 摂津市鶴野1丁目3番1号 摂津市環境センター内
電話:072-634-0210
ファックス:072-634-2318
メールでのお問い合わせはこちら