使用済小型家電の回収にご協力をお願いします!
更新日:2023年04月19日
使用済小型家電の回収、市内11カ所の拠点で実施中
摂津市では、「複雑ごみ」として廃棄されていた使用済小型家電について、拠点回収を実施しております。
市内公共施設10カ所と民間施設1カ所に使用済小型家電の回収ボックスを設置し、市民の皆様が自ら持って行っていただく方式ですので、市民の皆様のご協力をお願いいたします。
回収ボックス設置施設
- 摂津市役所
- コミュニティプラザ
- 千里丘公民館
- 安威川公民館
- 味生公民館
- 新鳥飼公民館
- 鳥飼東公民館
- 別府コミュニティセンター
- 正雀市民ルーム
- 鳥飼図書センター
- 阪急オアシス(2階JR千里丘連絡口側)
館内に設置しておりますので、開館時しか排出できません。閉館日、開館時間等は、各会館にお問い合わせをお願いします。
廃棄に際しては、下記のルールを守り適正な排出をお願いいたします。
また、本事業は、障害者就労支援を目的に小型家電に含まれるレアメタル等の分別作業を障害者施設が行います。
小型家電の回収ボックス

回収ボックスの投入口(15センチメートル×30センチメートル以下)に入る下記の使用済小型家電のみです。
電池(充電池・乾電池)は、取り除いてから、回収ボックスへ入れてください。
回収できるもの
投入口に入るものに限ります。
品目一覧
- 携帯電話端末
- ノートパソコン タブレット端末
- 電話機・ファクシミリ
- ラジオ
- デジタルカメラ
- ビデオカメラ
- ポータブルDVDプレーヤー等映像用機器
- ポータブルCD音楽プレーヤー等音響機器
- ICレコーダー、ヘッドホン及びイヤホン等音響機器
- 各種メモリ(ハードディスク、USBメモリ、メモリーカード)
- 電子書籍端末
- 電子辞書
- 電卓
- 電子血圧計
- 電子体温計
- ヘアドライヤー、ヘアーアイロン
- 電気かみそり、電動はぶらし等の機器
- 懐中電灯
- 時計
- ゲーム機
- 携帯ゲーム機
- カーナビ
- カーオーディオ等車載機器
- 付属品(リモコン、ACアダプタ、ケーブル、充電器)
回収できないものと注意点
- エアコン、テレビ、冷蔵庫及び冷凍庫、洗濯機及び衣類乾燥機【家電リサイクル法対象品目】
- 乾電池、充電式電池
- 電球
- 蛍光灯管
- 投入口(15センチメートル×30センチメートル)に入らないもの
- 品目一覧以外のもの
投入時の注意点
- 携帯電話等、個人情報が含まれているものについては、あらかじめデータを削除してから回収ボックスにいれてください。
- 一度、回収ボックスへ入れた使用済小型家電はお返しすることは出来ません。
- ご家庭から出されるものに限ります。
- 電池は必ず取り外してから入れてください。
- 袋や箱から出して回収ボックスに入れてください。また、袋や箱はお持ち帰りください。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 生活環境部 環境業務課
〒566-0035 摂津市鶴野1丁目3番1号 摂津市環境センター内
電話:072-634-0210
ファックス:072-634-2318
メールでのお問い合わせはこちら