令和5年度 摂津市市民公益活動補助金事業の実績報告会が行われました

更新日:2024年07月05日

市民公益活動補助金とは・・・

地域で抱える社会的課題の解決やよりよい市民生活の実現に向けて、市民団体が行う非営利の公益活動を支援する制度です。

事業実績報告会とは・・・

補助金の交付を受けた団体が、事業の内容や成果について広く市民に発表するものです。

令和5年度 事業実績報告会

5月19日にコミュニティプラザで、下記4団体が令和5年度の事業実績の報告を行いました。また、団体同士の交流の場にもなりました。

団体からの報告を受け、補助金審査会の総括として、

・自分たちの活動について具体的な目標を設定すると、できたかどうか評価ができる

・市民活動を長続きするためには、参加者が増えることだけではなく、活動を一緒に企画し、動いてくれる仲間が増えることの方が大切

・自分たちが生き生きと楽しく活動していれば、口で説明するより思いが周りに伝わり、共感が広がる。

 

などのご意見をいただきました。

令和5年度 事業実績報告会
  団体 事業名
1 M-HOME 地域のコミュニティ強化プロジェクト
2 NPO法人Viewぷらす 学生思考から社会人思考へ~学生から社会人にスムーズに移行できる体制作り~
3 特定非営利活動法人摂津市人材サポート・ビューロー まちの縁側推進事業
4 NPO法人ワーキングマム 不登校の子どもたちと保護者のための居場所事業

 

写真

 

※市では、支援についての個別相談も実施しておりますので、お気軽に自治振興課までご連絡ください。