摂津市地域活性化事業補助金
更新日:2024年06月21日
目的
地域住民の福祉の増進と活性化を図ることを目的とした事業に対し、小学校区(旧校区を含む)を1つの単位とした校区連合自治会に対し、一定の補助をしています。
補助の対象は
補助金は、次に掲げる活動(特定の政党及び宗教に関する活動を除く。)を行う連合自治会に対して交付しています。
- 環境を改善する活動
- 災害の防止及び救援訓練に関する活動
- 防犯に関する活動
- 交通安全対策に関する活動
- 健康増進につながる活動
- 教養を高めるための活動
- 青少年の健全育成につながる活動
- その他地域の活性化につながる活動

千里丘校区(防災訓練)

三宅地区(三宅ふるさと祭り)

柳田地区(防災訓練)

摂津校区(緑化推進)
味舌地区(たそがれコンサート)

味舌東地区(セーフティパトロール)

別府校区(歩こう会)
味生校区(淀川ウォーキング)
鳥飼北校区(鳥飼北ふるさと祭り)

鳥飼西校区(地域環境美化活動)

鳥飼校区(防災実戦訓練)

鳥飼東校区(自主防災訓練)
全12連合自治会の活動内容の1例です。
防災、防犯、環境美化や地域間の交流を目的とし、自治会の方々が中心となって地域活性化のために様々な活動をしていただいております。
地域活性化事業一覧表
令和5年度 地域活性化事業一覧表 (PDFファイル: 142.6KB)
令和4年度 地域活性化事業一覧表 (PDFファイル: 129.2KB)
令和3年度 地域活性化事業一覧表 (PDFファイル: 96.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市生活環境部自治振興課自治振興係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号摂津市役所新館2階
電話:06-6383-1357(直通・平日午前9時〜午後5時)
06-6383-1111/072-638-0007(大代表/代表)
ファックス:06-6381-8505
メールでのお問い合わせはこちら