令和5年度 チャレンジャークラブスノーキャンプに行ってきました!
更新日:2024年03月13日
~自然の中で自らの力や可能性に気づき、仲間のつながりの大切さを学ぼう~
チャレンジャークラブのスノーキャンプは、楽しくスキーを練習しながら、学年を超えたグループ活動を通して、仲間との連携や親睦を図り、自主性・積極性・創造性を身につけ、知識や経験を生かし地域やこども会で活動するリーダーを養成するために行っています。
2月23日~2月25日まで、市内在住の小学4~6年生20名が兵庫県のハチ高原スキー場にスノーキャンプに行ってきましたので、活動の様子を紹介します。

スノーボード編
参加者のほとんどが未経験でしたが、最終日には楽しく滑る様子が見られました。

みんなで説明を聞きます。

初めてですが、みんな頑張ります。

最終日はリフトに乗りました!みんな上手に滑っていました!
スキー編
スキーもほとんどが未経験のため、初心者グループと初級グループに分かれてスキーレッスンを受けました。

説明を聞いて、実践します。(初心者グループ)

ムービングベルトは楽ちん! リフトにも乗れるようになりました。

最終日には上手に滑れるようになりました!!

いい笑顔!!
生活編
食事やお風呂、就寝などは、スキーのグループとは違う、男女別各2班の生活班での活動です

各班のテーブルに分かれての食事です。おいしそうに食べてます。

夕食後や朝の集いでのレクリエーション。班対抗のゲームで仲間意識が高まりました。
キャンプ1の盛り上がりを見せてくれました(笑)

最後まで元気いっぱい!!リーダーのみなさんもお疲れさまでした!
参加した子どもたちにも やさしく頼もしいリーダーの姿が刻まれたと思います。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 教育委員会事務局 教育総務部 生涯学習課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館6階
電話:06-6383-1766
ファックス:06-6319-5066
メールでのお問い合わせはこちら