吹田操車場跡地の位置とまちづくりの経過
更新日:2018年09月19日
吹田操車場跡地の位置
吹田操車場は、大阪府北東部の摂津市、吹田市をまたぐように存在する約50haの細長い形状をなしている。大正12年(1923年)7月に操業を開始し、当時わが国最大規模を誇る物流拠点として重要な役割を担ってきましたが、鉄道輸送から道路輸送へと移行する中、昭和59年(1984年)2月に60年にわたる役割を終えました。しかし、梅田貨物駅機能の1/2を移転することとなり、新たに貨物ターミナル駅を建設するとともに、摂津市域に約8haあまりの土地をまちづくり用地として生み出すことになりました。

≪位置図≫

≪航空写真≫
吹田操車場跡地のまちづくりの経過
年 月 | 内 容 |
---|---|
昭和59年2月 | 吹田操車場機能廃止 |
昭和62年4月 | 国鉄分割民営化 |
平成9年6月 | 梅田貨物駅1/2移転計画の申し入れ |
平成11年1月 | 梅田貨物駅の吹田操車場跡地への移転計画に関する基本協定締結 |
平成11年12月 | 吹田貨物ターミナル駅(仮称)建設事業に係る環境影響評価手続き開始 |
平成18年2月 | 吹田貨物ターミナル駅(仮称)建設事業の着手合意協定締結 |
平成18年11月 | 吹田操車場跡地まちづくり計画委員会、吹田操車場跡地まちづくり促進協議会設置 |
平成19年11月 | 吹田操車場跡地地区(仮称)の整備に関する基本協定締結 |
平成20年7月 | 都市計画決定告示 |
平成21年4月 | 土地区画整理事業の事業計画及び施行規程の認可告示 |
平成23年6月 | 土地区画整理事業の事業計画及び施行規程の変更の認可告示 |
平成24年12月 | 土地区画整理事業の事業計画及び施行規程の変更(第2回)の認可告示 |
平成27年8月 | 土地区画整理事業の事業計画及び施行規程の変更(第3回)の認可告示 |
平成28年3月 | 換地処分の公告 |
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 建設部 都市計画課 再開発推進係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館5階
電話:06-6383-1405
ファックス:06-6319-5225
メールでのお問い合わせはこちら