社会資本整備総合交付金(旧まちづくり交付金) 事後評価について
更新日:2018年03月30日
社会資本整備総合交付金(旧まちづくり交付金) 事後評価
事後評価とは
事後評価とは、社会資本整備総合交付金(旧まちづくり交付金)の交付終了年度に、都市再生整備計画に記載したまちづくりの目標や数値指標などが達成できたのか?達成できなかったのか?達成できなかった要因は何だったのか?など、事業による成果等を客観的に検証し、今後のまちづくりのあり方を検討するとともに、事業の成果をわかりやすく市民に説明することを目的としています。
事後評価後は、今後のまちづくりに向けて、フォローアップを行っていきます。
なお、事後評価は以下の手順に従って実施しております。
- 方法書の作成
- 事後評価原案の作成
- 事後評価原案の庁内検討会議
- 事後評価原案の公表・意見募集(ホームページ、都市計画課窓口にて実施)
- 事後評価委員会の審議(学識経験者、市民委員による)
- 事後評価シートの作成(評価結果のまとめ)
- 事後評価結果の公表
- フォローアップの実施
フォローアップとは
フォローアップとは、事業最終年度の事後評価時点で数値目標の達成状況を「見込み」で評価した指標について、事業完了後の適切な時期に改めて目標の達成状況を確認し、評価を確定させるものです。
フォローアップは、平成27年度に行い、結果はホームページにて公表します。
都市再生整備計画 目標指標
南千里丘まちづくり事業では、市内鉄道乗降客数、定住人口、公共施設利用者、レクリエーション開催回数の4つの指標を都市再生整備計画に掲げました。
指標 | (単位) | 従前値 | 基準年度 | 目標値 | 目標年度 | 評価値 | 評価年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
市内鉄道乗降客数 | 人/日 | 市内鉄道利用者数1日当り | 新駅の乗降客などにより新たな賑わい形成 | 76,700 | 平成16年 | 80,000 | 平成23年 |
定住人口 | 人 | 事業区域内を含む町丁人口 | 新たな居住者の確保 | 230 | 平成18年 | 2,230 | 平成23年 |
公共施設利用者 | 人/月 | 施設利用者1月当り | 駅前の賑わいづくりと集客の増 | 9,000 | 平成17年 | 15,000 | 平成23年 |
レクリエーション開催回数 | 回/年 | 親水空間を利用した活動回数 | 憩いの場、学習の場としての利用頻度の増 | 6 | 平成19年 | 10 | 平成23年 |
この表の内容については、ページ下部に記載の担当課へお問い合わせ下さい。
事後評価結果
4つの目標指標について、関係機関・企業に聴き取りを行い、各指標の評価値を算出しました。 各評価値は評価年度の見込み値であるため、事業区域の一定の完成が見込まる平成27年度にフォローアップを実施します。
指数 | (単位) | 従前値 | 基準年度 | 目標値 | 目標年度 | 評価値 | 評価年度 | 目標達成度 |
フォローアップ (予定年度) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市内鉄道乗降客数 | 人/日 | 76,700 | 平成16年 | 80,000 | 平成23年 | 77,337 | 平成23年 | やや見込み有 | 平成27年 |
定住人口 | 人 | 230 | 平成18年 | 2,230 | 平成23年 | 1,728 | 平成23年 | やや見込み有 | 平成27年 |
公共施設利用者 | 人/月 | 9,000 | 平成17年 | 15,000 | 平成23年 | 9,000 | 平成23年 | やや見込み有 | 平成27年 |
レクリエーション開催回数 | 回/年 | 6 | 平成19年 | 10 | 平成23年 | 10 | 平成23年 | 見込み有 | 平成27年 |
この表の内容については、ページ下部に記載の担当課へお問い合わせ下さい。
その他の数値指標による効果
都市再生整備計画に記載した目標数値に達成しなかった指標について、交付金による事業の評価を、別の定量的な指標を用いて効果を検証します。
4つの指標のうち、市内鉄道乗降客数、定住人口、公共施設利用者の3つが目標達成に至らなかったため、その他の数値指標として、摂津市駅乗降客数、地区内新規雇用者数、公共施設機能再配置数を新たに設定しました。
その他の数値指標 | (単位) | 従前値 | 基準年度 | 評価値 | 評価年度 | フォローアップ (予定年度) |
---|---|---|---|---|---|---|
摂津市駅乗降客数 | 人/日 | 0 | 平成19年 | 5,768 | 平成23年 | 平成27年 |
地区内新規雇用者数 | 人 | 0 | 平成19年 | 340 | 平成23年 | 平成27年 |
公共施設機能再配置数 | 件 | 0 | 平成19年 | 5 | 平成23年 | - |
この表の内容については、ページ下部に記載しております担当課へお問い合わせ下さい。
事後評価結果のまとめ
上記の都市再生整備計画の指標及びその他の数値指標の評価結果を基に、市民意見募集と学識経験者及び市民代表による事後評価委員会の審議を諮り、事後評価結果をまとめました。
南千里丘地区
都市再生整備計画 事後評価シート (PDFファイル: 1000.2KB)
平成24年2月作成
南千里丘まちづくり事業の写真
駅前広場
駅前広場(夜)
南千里丘5号線(区画道路1号線)
境川歩道橋
境川せせらぎ緑道
南千里丘公園(1号公園)
関連事業・施設
阪急摂津市駅
阪急摂津市駅(夜)
レンタサイクル
コミュニティプラザと摂津市駅前第1自転車駐車場

市民文化ホール前整備
学園町中央線(道路拡幅)
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 建設部 都市計画課 計画係
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館5階
電話:06-6383-1405
ファックス:06-6319-5225
メールでのお問い合わせはこちら