市場池オアシス広場
更新日:2018年08月14日
6月見頃の花
アジサイの花が咲いています。
市場池オアシス広場の園路横には地元の緑化団体であります、市場OB会の皆様がお世話していただいている様々な色をしたアジサイが見頃を迎えております。
7月3日来年に向け市場OB会の皆さんは剪定作業をされています。
アジサイ
科名はユキノシタ、アジサイ科
属名はアジサイ属
青いアジサイの花言葉は、冷淡、無情、高慢、辛抱強い愛情
ピンクのアジサイの花言葉は、元気な女性
白いアジサイの花言葉は、寛容
アジサイは土壌の性質で色に変化が出るという話は有名な話です。
アジサイの花にはアントシアニンという色素が含まれており、土から吸収されたアルミニウムが加わることで青みを帯びます。土壌が酸性の場合は、アルミニウムが溶けて吸収されやすく紫陽花は青みの花をつけます。
逆に土壌がアルカリ性の場合は、赤みの花をつけます。
アジサイの花が咲き終わる時期には剪定します。
公園情報
名称
市場池オアシス広場
6月中旬から7月中旬は蓮も見ごろですよ。
場所
千里丘6丁目地内
面積
1.8ヘクタール
開設
平成9年4月
整備内容
地下水取水設備、用水ゲート施設、消防採水施設、親水護岸園地、水生植物園、遊歩道460メートル、じゃぶじゃぶ池、東屋、便所、オアシス広場
特徴
- 大阪府が進めるオアシス構想推進事業で、平成4年から平成6年に整備を行った広場です。
春は桜、夏は蓮の花、秋は紅葉、冬は渡り鳥が飛来し、バードウォッチングが楽しめます。
ため池環境コミュニティ
名称
あわーず市場池愛護会
設置年月
平成9年3月
構成
味舌上町会、市場、竹の鼻、中内自治会
市場、竹の鼻、中内実行組合
市場、竹の鼻、中内の婦人会、老人会、こども会
活動内容等
計画段階:池の環境、利用内容の検討
実施段階:計画の検討
管理段階:98オアシス・クリーンアップキャンペーン実施、年1回クリーンアップ活動、水生植物の管理、水鳥の世話。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 建設部 水みどり課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館5階
電話:06-6383-1591
ファックス:06-6319-5225
メールでのお問い合わせはこちら