運転免許を返納しても「人生100年ドライブ」
更新日:2020年04月09日
事業の目的
令和2年4月1日から高齢者運転免許証自主返納支援事業の一環として人生100年ドライブがスタートしました。
この事業は運転免許証を自主返納した高齢者の主な交通手段として自転車を選ぶことが多いことを踏まえ、今回、運転免許の自主返納をさらに促進させる全国初の取り組みとして、所有者の引き取りがない放置自転車を無償譲渡し、返納後の充実したライフサイクルを提供します。
対象者
1.市内在住
2.65歳以上
3.平成26年4月1日以降に返納した者
譲渡する自転車
所有者の引き取りがなく撤去後の告示から半年以上が経過した自転車
次のいずれかの書類を持参し、市役所新館5階の道路交通課にお越し下さい。
- 運転免許証の取り消し通知書又はその写し
- 運転経歴証明書の写し
「高齢者運転免許証自主返納支援事業に係る本人確認同意書兼申請書」に記載・同意をして頂きます。その後、要件を満たしていることが確認できれば、申請を受付します。申請受付後、窓口にて譲渡日、譲渡場所をお伝えします。
「人生100年ドライブ」 ポスター・事業概要
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 建設部 道路交通課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館5階
電話:06-6383-1596
ファックス:06-6319-5225
メールでのお問い合わせはこちら