【令和7年10月5日・12日】バスを一緒に考える会を開催

更新日:2025年09月10日

バスを一緒に考える会を開催します

摂津市地域公共交通協議会では、電車、バス、タクシー等の「公共交通」を将来にわたって確保・維持していくためのマスタープランとなる「摂津市地域公共交通計画」を令和7年3月に策定しました。

そしてこのたび、本計画の取組の一環として、多様な方々の移動実態やニーズ把握を目的とした「バスを一緒に考える会」を(1)別府地域(2)鳥飼地域の2か所で開催します。

この機会に、バスについて一緒に考えてみませんか。

※事前予約は不要です。(一時保育を利用される場合は下記にて要予約)

 

別府地域のバスを一緒に考える会(PDFファイル:1.1MB)

鳥飼地域のバスを一緒に考える会(PDFファイル:1.1MB)

実施内容(予定)

みなさまの日頃の移動方法やバスの実情などについて、意見交換を行います

日時・場所

(1)別府地域

     令和7年10月5日(日曜日)10時~12時      別府コミュニティセンター(3階ホール)

(2)鳥飼地域

     令和7年10月12日(日曜日)10時~12時     新鳥飼公民館(2階集会室)

※両日とも、9時30分から受付開始

※会場へのアクセスは、下記をご覧ください

参加対象者

(1)別府地域:別府エリア、一津屋エリアにお住まいの方

     北別府町、浜町、別府1~3丁目、東別府1~5丁目、南別府町、一津屋1~3丁目、西一津屋、鳥飼和道2丁目

work

 

(2)鳥飼地域:鳥飼エリア、新在家エリア、東一津屋エリアにお住まいの方

     東一津屋、鳥飼上1~5丁目、鳥飼銘木町、鳥飼中1~3丁目、鳥飼新町1~2丁目、鳥飼八町1~2丁目、鳥飼下1~3丁目、鳥飼本町1~5丁目、鳥飼野々1~3丁目、鳥飼八防1~2丁目、新在家1~2丁目、鳥飼西1~5丁目、鳥飼和道1丁目

 

参加方法【一時保育の申込みはこちら】

事前予約なしで、ご自由に参加いただけます。

未就学のお子様の一時保育をご希望の方は、下の申込みフォームからお申込みください。

(1)別府地域:9月26日(金曜日)申込締切

(2)鳥飼地域:10月3日(金曜日)申込締切

会場へのアクセス

各会場へのアクセスは各ホームページをご覧ください

● 別府コミュニティセンター

新鳥飼公民館

駐車場には限りがございますので、徒歩や自転車のご利用にご協力をお願いします。

【バスをご利用の方(新鳥飼公民館)】

最寄りのバス停「鳥飼五久」下車(徒歩約5分)

【シェアサイクルをご利用の方】

設置場所はこちらをご覧ください