産官学連携による摂津市シェアサイクル実証実験
更新日:2024年03月29日
摂津市シェアサイクル実証実験の目的
シェアサイクルは地域に複数のポートを配置し、短時間・短距離の移動を目的とした環境にやさしい新しい都市交通システムです。環境負荷低減、公共交通の補完及び健康増進等の効果が期待されます。
摂津市では、シェアサイクルの本格導入を見据え、産官学連携によるシェアサイクル実証実験を実施し、実証実験から得られるデータを大学が持つ専門知識を活用し、シェアサイクル事業の有効性及び課題の検証を実施します。
OpenStreet株式会社・大阪工業大学と協定を締結しました
摂津市、OpenStreet株式会社、大阪工業大学の3者によりシェアサイクル実証実験の実施に関し、令和4年2月25日に協定を締結しました。

シェアサイクル実証実験について
実施期間
令和7年3月31日まで
※利用者数が増加傾向にあることから、実証実験の期間を延長しました。
実施地域
市内全域(公園、公共施設等を活用)
設置箇所については下記リンクをご覧ください。
シェアサイクルポート位置図(PDFファイル:493.1KB)
実施事業者
実験実施主体 : 摂津市
システム提供者 : OpenStreet株式会社
運営事業者 : 株式会社エネファント
シェアサイクル名称: HELLO CYCLING
利用料金
130円/30分 (延長100円/15分)または 1800円/12時間
利用方法
ご利用にはスマートフォンアプリ「HELLO CYCLING」のダウンロード、会員登録が必要です。(無料)
下記QRコードを参照又は「HELLO CYCLING」のホームページをご覧ください。
サイクルポートの場所や利用方法につきましてもアプリからご確認いただけます。
「HELLO CYCLING」のホームページはこちら

利用方法やご不明点お問い合わせ先
その他、詳しい利用方法や利用中のご不明点については「HELLO CYCLING お客様サポート窓口」(コールセンター)へお問い合わせください。(365日対応)
電話:050-3821-8282
※18時~翌9時は事故などによるご連絡を除き、留守番電話に繋がります。予めご了承ください。
「HELLO CYCLING」のホームページはこちら
シェアサイクルの民間ポート地を募集しています
摂津市では、自転車を貸し借りできる場所(ポート)を置ける民間施設(小売店、飲食店、病院、駐車場等)を市内全域にて募集しています。
ポート候補地の広さについては奥行1900mm×幅2400mm以上が必要です。詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先は、摂津市建設部道路交通課(06-6383-1596)です。
土地代等はお支払いできませんが、設置にかかる費用は無料です。
※お申込みいただいた場合でも、ポートの設置を確約するものではありませんので、ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 建設部 道路交通課
〒566-8555 摂津市三島1丁目1番1号 摂津市役所新館5階
電話:06-6383-1596
ファックス:06-6319-5225
メールでのお問い合わせはこちら