給水装置工事における納付金及び各種手数料

更新日:2025年06月19日

納付金について

納付金とは、給水装置を新設、増設または改造しようとする際は、新設、増設または改造後のメーターの口径に応じて次の表に定める納付金を給水装置の申し込みの際に納付する必要があります。

ただし、給水方式が受水槽方式の納付金については、給水装置係までお問い合わせください。

メーター口径別納付金一覧表

 メーター口径

納付金(税抜)

納付金(税込)

φ13mm

7,5000円

82,500円

φ20mm

150,000円

165,000円

φ25mm

300,000円

330,000円

φ40mm

1,050,000円

1,155,000円

φ50mm

1,800,000円

1,980,000円

φ75mm

4,950,000円

5,445,000円

φ100mm

10,200,000円

11,220,000円

φ150mm

28,275,000円

31,102,500円

φ200mm

58,500,000円

64,350,000円

 ※新設メーターの最小径は、原則20mmとなります。

 

臨時給水保証金

口径 直径13ミリメートル 直径20ミリメートル 直径25ミリメートル 直径40ミリメートル
納付金 50,000円 50,000円 100,000円 100,000円

この保証金は閉栓時に返還致します。ただし、水道料金に未納があるときは、保証金を充当します。  

手数料

給水装置工事の申し込み時に工事内容について設計審査を行い、工事竣工時には検査を行います。そのため、設計審査や工事検査に対して、手数料が必要となります。

 

設計審査手数料

メーター口径13ミリメートル~25ミリメートル 1戸に付き 4,000円
メーター口径40ミリメートル~50ミリメートル 1戸に付き 6,000円
メーター口径75ミリメートル以上 1戸に付き 9,000円
給水管口径25ミリメートル~30ミリメートル 一件に付き 4,000円
給水管口径40ミリメートル~50ミリメートル 一件に付き 6,000円
給水管口径75ミリメートル以上 一件に付き 9,000円
受水槽は1槽に付き 3,000円
工事検査手数料
分岐穿孔口径30ミリメートル以下 7,000円
分岐穿孔口径40ミリメートル~50ミリメートル1ヶ所に付き 9,000円
分岐チーズ取付口径30ミリメートル1ヶ所に付き 11,000円
分岐チーズ取付口径40ミリメートル~50ミリメートル1ヶ所に付き 14,000円
分岐切取口径75ミリメートル以上1ヶ所に付き 22,000円
受水槽は1槽に付き 6,000円
受水槽を給水装置と同時に検査する場合各槽に付き 3,000円
受水槽水質検査手数料は1槽に付き 9,000円
水質証明手数料1件に付き 200円
立会が長時間又は勤務時間外になるときは実費を
加算する
実費

※手数料には消費税はかかりません。