あんしん給水栓
更新日:2022年08月01日
あんしん給水栓について
地震等の災害が 発生すると、浄水場や送水所、水道管が被害を受け給水機能が停止することがあります。
あんしん給水栓は、機能停止から復旧までの間、耐震性のある水道管から生活用飲料水等に使用する最小限の水を供給するための設備です。
災害発生時に応急給水栓を設置したり、給水タンク車に水を充填して市内に配布する拠点として活躍します。
あんしん給水栓は、比較的破損しにくいと想定される大口径(500ミリメートル以上)である大阪広域水道企業団の水道管に設置されており、摂津市内には20箇所あります。

この記事に関するお問い合わせ先
摂津市 上下水道部 水道施設課
〒566-0022 摂津市三島1丁目1番10号 摂津市役所上下水道部庁舎3階
電話:06-6383-1525
06-6383-7633、06-6383-7634、06-6383-7635
(平日9:00~17:15)
ファックス:06-6319-4435
メールでのお問い合わせはこちら